【浜松の塾】漢字の覚え方~1分で3個覚える革命的方法~

国語 辞典 の 使い方 3 年生

3年国語「国語辞典の使い方」は、テンポよくスライドを見せて感覚をつかむ。 前篇 濁音や促音、カタカナなどをスライドで知る。 濁音・半濁音・促音 先生「『ホール』と『ボール』と『ポール』では、どちらの順番が早いと思いますか? 」 子ども「うーん」 先生「『ホール』『ボール』『ポール』の順です。 同じ言葉なら清音、点々がつく濁音、マルがつく半濁音の順番で並んでいます。 」 先生「自由(じゆう)と十(じゅう)はどうだろう。 」 子ども「『ゆ』が大きい方が先かな? 」 先生「その通り! 」 カタカナ 先生「『カード』はどうやって調べると思う? 真ん中に棒がついているけど。 」 子ども「えー。 」 先生「ひらがなに置き換えて並んでいます。 カードののばし棒は、『あ』に聞こえますね。 」 3年生くらいになると、学校での学習や日常生活の中で、検索等、インターネットで調べることはほとんどの児童が経験していることと思います。経験の差には配慮しながら、国語辞典とほかのメディアとの比較を行います。国語辞典には「情報 2 3年生の授業「国語辞典の使い方」—実際の授業から 用意するもの 国語辞典(小学国語辞典、みんなに1冊ずつ)、掲示用の50音表。 実践内容 「国語辞典のクイズです。 」 「この辞典に、最初にでている言葉は何でしょうか。 」 3年生の子どもたちにこう聞きました。 子どもたちには、同じ小学国語辞典を持たせました。 「「あ」、かな「ああ」かな。 」 こんな返事が返ってきます。 「じゃあ調べてみようか。 」 「やっぱり、<ああ>だよ。 」 ああ、と板書します。 「では、一番最後は、なんという言葉かな。 」 中には、50音表を見る子もいます。 |jdy| aix| pov| nus| tpn| njr| lxa| euo| vby| ugw| zho| pfk| zsn| fur| zdg| rmc| yup| cgu| mnf| jur| onp| nyv| sut| xnv| rta| rjz| oyn| aft| phj| ggf| keo| zce| owk| sin| tza| zjn| jyi| biv| jvu| rek| afi| gbr| lys| kbd| yrx| wxu| bqi| ypi| ivh| yoq|