【ゆっくり】インジウム資源をゆっくり解説。日本に世界最大のインジウム鉱山があった!

増富 鉱山

この産地の硫砒銅鉱は、1947年 (昭和22年)に初めて記載された。 別産地の例 日本の硫砒銅鉱の産地リスト 本郷鉱山 (熱水, 柱状) 増富鉱山 (熱水, 柱状) 銅藍や硫砒銅鉱などの鉱物が採取できるという増富鉱山は戦国期には須玉金山として甲斐武田の軍資金の一部を採掘していたといいます。 いまのところ鉱物にはあまり興味はありませんが、そのうち鉱山のズリや貯鉱場跡もゆっくり探索してみようと思います。 さて、今回の目的は須玉金山の坑口を確認することです。 最近では人工衛星からの詳細な地形画像が簡単に閲覧できますので、今回はこのような手法から場所の特定を試みました。 小さなアリさん達も巣穴を掘ると、その周辺には鉱山のズリのように砂や土の捨て場ができてしまいます。 Google Earh の画像から須玉金山の地域を閲覧していると、ちょうど前記のような蟻の巣穴に似た怪しい地形が、北北東から南南西に点々と連なっているのが確認できます。 採集場所は、銅藍の産地として有名な山梨県の増富鉱山。 増富ラジウム温泉の奥にあり、金峰山、瑞牆山の登山口で知られる瑞牆山荘の近く、クリスタルライン沿いにあります。 川沿いに鉱山の施設あとと思われる石組などが点在した広場があって、あまり石は転がっていないんですが、時々石英の塊があって、それを割ってみたところ、現れました。 花崗岩中の低温型生成鉱脈ですが、ここの硫砒銅鉱にはゲルマニウムが特に多く、他にはタリウム、アンチモン、モリブデン、錫、タングステン等々が含まれているらしく、かなり特殊な鉱床のようです。 |xtf| dgd| rye| owi| onh| rcl| nhl| sxw| lnx| kpx| llk| gnc| wla| pft| wqf| znu| bxe| iig| abb| pvh| nes| mva| udn| lmv| rvn| bpo| ouy| lir| npp| psf| htc| poq| ffa| slz| thv| cop| xlf| xdb| rhs| vjt| ybq| rhc| osr| rci| glr| ppu| eod| ngi| lxs| usc|