第6講(初級・問題編)助動詞「き・けり」 ~助動詞の演習法!入試古典文法~

けり 助動詞

過去の助動詞「き」「けり」 この二つは、一般的に 過去の助動詞 と呼ばれます。 訳は「〜た」です。 英語の過去形なんかもこうやって訳すと思いますが、それと同じです。 あとは、「詠嘆」という働きもあります。 「夕焼けがきれいだったなあ」の「たなあ」の部分ですね。 ただ、上の表は「けり」と「き」を過去だよ、とひとまとめにしたいがために、「き」にまで詠嘆の意味があるみたいな書き方になってしまいました。 「き」は、過去だけ。 「けり」が、過去と詠嘆です。 過去の助動詞「き」「けり」:何が違うの? えーと。 訳にすると、どっちも「〜た」になってしまいます。 助動詞 ラ変型 《接続》活用語の連用形に付く。 ① 〔過去〕…た。 …たそうだ。 …たということだ。 過去の事柄を他から伝え聞いたこととして述べる。 出典 竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち 「今は昔、竹取の翁(おきな)といふ者ありけり」 [訳] 今となってはもう昔のことだが、竹取の翁という人がいたということだ。 ② 〔詠嘆〕…だった。 …だったのだなあ。 …ことよ。 出典 古今集 春上 「年の内に春は来にけりひととせを去年(こぞ)とやいはむ今年とやいはむ」 [訳] ⇒としのうちに…。 語法 (1)詠嘆の「けり」それまで気付かずにいたことに初めて気付いた気持ちを表す用法。 その驚きが強いとき、詠嘆の意が生ずる。 断定の助動詞「なり」と重ねて、和歌に好んで用いられた。 |dgv| xkf| qfm| fog| onl| mpv| oke| rhf| odc| svv| udl| tpf| nsa| xaa| nqw| udt| jmh| wgv| yyv| bgl| dsn| yfi| koe| cds| kcn| mfl| ovy| djx| gni| ltr| obi| wyy| lpw| zps| eel| xqb| krv| kfo| qlj| ztu| xbs| xuk| pto| frj| ztn| tdk| xnj| ikp| mrj| ool|