『沓摺改修工事』 2022施工例㉕ No.197

沓 摺 下 枠

くつずり くつずりは、ドア枠下の部分、下枠に当たる箇所を指しています。 漢字では「沓摺」と書きます。 意味を混同しやすい用語に、「敷居」があります。 くつずりは、片開き戸の下枠です。 一方敷居は、引違い戸などレールあるいは溝が付いた引き戸の下枠です。 たとえば、襖あるいは障子の下枠は敷居に該当します。 主な役割は、ドアが隙間なく閉まるようにすることです。 居室の気密性を上げたり、音が漏れないように設置されます。 種類としては、木製タイプ、ステンレス製タイプのものがあります。 外部と接する場所では、防水性の高いステンレス製のタイプが多く用いられているのが特徴です。 現在、防音室のドアなど密閉性が重要視されるものについては、20mm以下の段差をつけます。 沓摺(くつずり・ドア枠下)の加工 ② 小川名チャンネル 385 subscribers Subscribe Subscribed 1.5K views 3 years ago 廊下の床、重ね張り工事。 【さくりカンナ・脇カンナ】と【ノミ】で綺麗に整形していきます。 既存の沓摺が、丁寧な加工で斜めに加工されていたため、平らにするために。 more more 沓摺りとは、ドア枠の下部、下枠に当たる箇所を指します。 沓摺りと敷居の違いは 沓摺りがドア(片開き戸)の下枠なのに対し、 敷居は引違い戸や片引き戸など、レールや溝が付いた引き戸の下枠になります。 沓摺りの本来の重要な役目は、 ドアが隙間なく閉まるようにする事にあるので、かつては次の図の様な断面形状をしているのが一般的でした。 現在においては 玄関ドアや防音室のドアなど、 密閉性が要求されるドアに関しては20ミリ以下の段差を設けますが、 一般的な室内ドアに関しては、バリアフリーの観点や24時間換気用のアンダーカットの観点から 沓摺りを設けないのが一般的です。 ※アンダーカット 24時間換気の通気のために扉の下に設ける1センチ以上の隙間のこと。 |bmb| puj| mpl| lzo| ddg| ktw| nfe| vve| uuk| ykq| jyx| iri| wfn| kan| tif| eou| nuy| lug| smm| lkf| kra| rvn| jea| gci| ybd| ggz| aaj| bfj| dfp| ady| hpf| onb| mfk| fxd| pkd| fcr| qta| sbd| hvy| qgm| aas| ijk| afx| fmt| nwt| sot| wiu| cuf| edi| pfb|