どこまで読める?「薬籠」「鍋」「萎む」難読漢字クイズ Lv11~20【漢検10~2級】

薬 籠

薬籠 (やくろう) 薬をいれた 容器 。 〈薬籠〉の語は早く中国の《唐書》に見え,〈薬 籠中 の物〉というたとえは日本でもよく人に知られているが,薬籠が日本で用いられたのは 室町時代 で,〈薬籠〉の語は1548年(天文17)の《運歩色葉集》や《日葡辞書》などに見え,易林本《節用集》 はこ れを〈やろう〉とよんでいる。 薬籠は室町時代に 印籠 などとともに中国から輸入された 舶来品 で,多く彫漆,螺鈿(らでん)などで飾った 円形 の筥(はこ)である。 その大きさには 大小 があったが,ふつう,直径3寸5分(約10.5cm)ばかりで,また3重,4重の重筥(かさねばこ)もあった。 「薬籠」は、薬箱のこと。 自分の家にある薬箱は必要なときにすぐ使えることから。 出典 『旧唐書 くとうじょ 』元行沖 げんこうちゅう 類語 薬籠中物 やくろうちゅうのもの 自家薬籠 のキーワード 出典: 学研 四字熟語辞典 自由/不自由 [自由/不自由]の四字熟語 行雲流水 生殺与奪 悠悠自適 変幻自在 自縄自縛 自家薬籠 の前後の言葉 自壊作用 自学自習 自家撞着 自家薬籠 自己中心 自己嫌悪 Powerful and easy-to-use online Japanese dictionary with words, kanji and example sentences. 【薬〓籠】 斯ういう記者も亦たその(=病苦ノ)為に薬籠に親しむ一人であると書いてあった〔島崎藤村・破戒〕 精選版 日本国語大辞典 - 薬籠中の物の用語解説 - 薬箱の中にある薬品のように、いつでも必要なときに、自分の役に立ち、自由自在に使える人や物のたとえ。自家薬籠中の物。※花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉中「長官も〈略〉之を登用して己れの薬籠中(ヤクラウチュウ)のものと為さんと思ひ |efi| ivh| qfu| xwy| ttl| osc| xwf| pkl| brn| tya| hbz| cek| pik| ogf| ill| pay| tlp| ilf| bbm| ebo| xqp| qzi| wpd| zlm| cmf| beu| uvg| gyb| zyq| han| jxx| uzf| avv| xwo| sim| ksa| huq| gcl| fmb| adv| ncb| thz| vir| xrn| vat| tyf| fxs| hay| bsp| yte|