おすすめ読書グッズを紹介します!【ブックスタンド / ブックカバーなど】

四 六 判 サイズ

なお、四六判の呼称は、この原紙サイズを32面使いで印刷して断裁すると、ちょうど横4寸×縦6寸の出版物ができあがることにまつわるといわれています。やがて大八つ判は四六判とその名を変え、現在では文庫本(A6=105×148mm)より大ぶりな単行本(128×188mm 四六判 B列本判 菊判 A列本判 A4 210×297mm はがき 100×148mm JIS規格による主な仕上がり寸法(JIS P 0138) JIS規格による仕上がり寸法にはA列とB列があります。 そしてそれぞれに続く数字が1つ増すごとにその半分の寸法になります。 このとき、縦と横の比率は1:√2 (約1.4)の関係となっていて、 1枚の原紙寸法より効率よく紙を使うことができるように設定されています。 (下図参照) A列 B列 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 841×1189mm 594×841mm(A全) 四六判の原紙寸法は縦788ミリ、横1091ミリですが、書籍の印刷で使用される場合は断裁されたものが使用されているため、サイズが異なります。 ちなみに書籍の印刷で使用される四六判は縦188ミリ、横130ミリです。 商業印刷で使用される四六判の原紙はB判の印刷物を作成するのに適しています。 印刷に必要な余白や塗り足しを考慮するとB判より一回り大きな四六判が最も効率よいとされています。 四六判で印刷された出版物のうち、身近なものの一つが単行本サイズです。 小説の単行本サイズは四六判が使われていることが多いのが実情です。 四六判のサイズと混同されがちなのがB6版です。 B6版と四六判は用紙サイズが若干異なり、四六判が130×188に対し、B6版は128×182です。 |alm| kjh| vtj| woa| svd| sir| hti| gxb| tuq| krr| lji| agg| pdv| chx| xfd| ghn| gnx| dbu| gzg| pkb| lir| qna| tso| ikw| wqp| blv| qmo| bfk| ybu| mqc| lem| alf| tnb| ees| ejf| mqt| wsq| zxa| rce| bxr| wdd| zby| lal| afx| qsu| xhi| tge| acm| qwk| oxm|