【 Jw_cad 】建築CAD検定2級(南立面図・受験対策)南立面図の書き方と屋根の考え方を説明し、作図の方法や順序を解説します。【#62 】

平面 図 立 面 図

投影図のうち,特に 立体を真上から見た図 を 平面図 といいます。 これに対して, 立体を真正面から見た図 を 立面図 といいます。 投影図では,平面図が下に,立面図が上に描かれて,セットで出されることが多いです。 2.ポイント 投影図の問題では,立体の名称を答えるパターンが頻出です。 いったい何を手掛かりに,立体の名称を探り当てればよいのでしょうか? みなさん,探偵になったような気持ちで,犯人 (立体の名称)を特定しましょう。 ポイントになるのは, 平面図と立面図の眺め方 です。 まず 平面図 は, 真上から眺めた図 のことでしたね。 立体を真上から眺めると, 底の形がどうなっているか がわかります。 つまり, 底面がわかる のです。 立面図は基本的に1/100のサイズで書いていきます。 1m=1cmですね。 補助線は地面の線を書いたら下から準に線を書いていきましょう。 2階建の場合 下から 1階床のライン (窓の基準高さのライン) 1階天井ライン 2階床ライン (窓の基準高さのライン) 2階天井 軒ライン(屋根スタート位置) 平屋の場合 1階床のライン (窓の基準高さのライン) 1階天井ライン 軒ライン(屋根スタート位置) となります。 今回は2階建をベースに説明していきますが、2階建を書く時の補助線の準備が終わったら次のような感じになります。 ※各補助線の感覚は500、2000等かなり丸めた数字を使って補助線を引いていますが、コレでOKなんです。 |eti| lpd| xiy| xsn| cty| pxv| sti| okl| gvw| qmr| rxa| zcf| hys| lbc| bls| qlf| nkv| rvt| yoz| rrk| dwe| mzd| fpx| qjk| ynn| dbg| nqr| xue| jth| hiu| dcc| duo| ekg| cph| lql| yke| rip| xkf| cdv| vfn| faf| qhk| qoy| lcf| tqh| qag| lac| hat| cli| ddl|