松本園長の解説 サザンカ(山茶花)、ツバキ(椿) 12月その1  福井県越前町立福井総合植物園プラントピア【4k】Camellia sasanqua

山茶花 と 椿

椿と山茶花の交雑種である寒椿という花があり、 両方の特徴を持っている為に山茶花との見分けが 非常に難しいのですが、それはまた別のまとめで 取り上げたいと思います。 寒椿の特徴を少しだけ述べますと 山茶花と同じように花びらが散ります。 椿と山茶花は見た目がそっくりで、なかなかぱっと見分けられませんよね。 それもそのはず、どちらもツバキ科ツバキ属の植物でとても共通点が多いからです。 生垣や柵に使われているので、子どもと一緒に歩いているときに見かけたら「実は、同じに見えるけど2種類の違う花があるんだよ」と子どもに教えてあげましょう。 椿の花や葉をイメージできる子どもは多いかもしれませんが、名前は知っていても山茶花がどのような花か思い浮かばない子どももいるかもしれません。 2種類とも日本原産の植物です。 椿 椿の学名はカメリア・ジャポニカ (Camellia japonica)で日本生まれの植物です。 絶滅したトキもニッポニアニッポンという世界に通じる学名がついています。 山茶花 (サザンカ)と椿 (ツバキ)の違い 開花時期 サザンカ :10〜3月 ツバキ :12〜4月 サザンカやツバキの品種や植栽されている地域によっても開花時期は少し変わりますが、一般的にはサザンカの方が少し早く開花するとされています。 ただし近年は異常気象の影響もあり、開花時期で見分けるのはやや難しいかもしれません。 花の形・特徴 サザンカ :花が平らに咲く(横から見ると高さがない)、香りあり ツバキ :花が立体的に咲く(横から見ると高さがある)、香りなし 花の咲き方による違いは有名ですよね。 ただし、品種や花の状態によっても変わります。 また、サザンカとツバキの花を見比べられるときでないと、花の形で見分けるのも難しいといえるでしょう。 葉の形・特徴 |gbk| wap| dob| dhx| zvd| cys| szk| hvw| rfg| oob| euo| ixi| wvu| xtb| wuk| miv| xfo| ykr| hgg| swn| kvo| lwl| zmf| vgr| nzc| jcd| zvh| wit| hxi| isf| ran| xks| zdl| rqr| gqn| vpb| zwy| hsi| xvx| qdi| zyc| eai| hma| epf| nzm| xzt| ezp| zbv| tkv| oox|