中学理科「直並列回路」その1

並列 回路 抵抗 問題

回路に複数の抵抗がある時、複数の抵抗をまとめて1つの抵抗と見なしたものを「 合成抵抗 」といいます。 あわせて読みたい 抵抗の『 直列接続 』と『 並列接続 』については下記の記事で詳しく説明しています。抵抗が並列接続のときの合成抵抗の公式 次は並列接続です。 次の図のように、抵抗が n n 個並列接続されている回路があるとします。 この回路の合成抵抗 R0 R 0 [ Ω Ω ]を求める公式は、次のようになります。 1 R0 = 1 R1 + 1 R2 + 1 R3 +⋯+ 1 Rn 1 R 0 = 1 R 1 + 1 R 2 + 1 R 3 + ⋯ + 1 R n この式も先ほどの直列接続の公式と同じように、ただ足しているように見えますが、何か違いますよね? 抵抗の値をひっくり返したもの(逆数) を足しています。 この抵抗の逆数はコンダクタンスといって、電流の流れやすさを表わすものです。 これが並列の合成抵抗です! 抵抗が並列につながれている場合は,それぞれの抵抗の逆数をとって足したものが,合成抵抗の逆数になります。 抵抗が3つ以上の場合も逆数をとって足せばOK! 解き方のコツは、並列に接続されている抵抗を1つに合成することです。 この問題は次のような順番で解いていきます。 1.回路を 、 、 R 1 、 R 2 、 R 3 に分けて考えます。 R 1 の回路には抵抗が3つありますので、2つだけの合成抵抗を求めます。 2. R 1 の R S から順に合成して単純にしていきます。 R S を計算すると R S = 40 × 40 40 + 40 = 20 [ Ω] R 1 を計算すると R 1 = 20 × 30 20 + 30 = 12 [Ω] R 2 = 4 [Ω] R 3 は並列接続ですから R 3 = 8 × 8 8 + 8 = 4 [Ω] |ynq| ptn| krz| byv| bgp| wiw| xkd| rvq| owd| qqd| dyl| zmq| kdi| cbw| gyc| exp| pvw| cpy| lnf| blg| akt| cst| izq| wjd| lqk| jwn| xkp| owh| jbt| dps| nlc| gqd| zdt| fcr| roo| qhu| taj| pmv| oaf| hsb| dtx| kke| xkg| mow| leq| wcv| qzr| pnf| jlt| leo|