【切り抜き Front Japan 桜】及川幸久~世界史的転換点としてのプーチン×カールソン・インタビュー[桜R6/2/21]

桃李 満 門

「桃李門に満(み)つ」と読み下す。 優秀な門下生が集まることをたとえていう。 「桃李」は、将来有望な人材や優秀な門下生のことで、中国の春秋時代、魯の陽虎が、門下生に裏切られて嘆いていた際、晋の趙鞅が、「賢者は受けた恩に報いようとするが、不肖の者は、それをしようとはしない。 例えば、桃李を植えれば、夏はその陰で憩うことができ、秋には、その実を食べることもできるが、はまびしの草を植えたのでは、そのどちらも不可能である」と答えたという『説苑(ぜいえん)―復恩』にある故事や、『韓詩外伝(かんしがいでん)―七』に同じような話があることから、この意味で使われるようになった。 『資治通鑑(しじつがん)―唐・則天后久視元年』に、「或謂 二 仁傑 一 曰、天下桃李悉在 二 公門 一 。 実は「桃李満天下」も「桃李満門」も、どちらも原文通りではなく、原文の字に「満」を加えて適当につないだものだが、両者の印象はかなり異なる。 原文の門(公門)は中央政府を指し、門に満ちるというのは、要するにエリート官僚を多数輩出したということである。 広辞苑は「公門」を「公(尊称、あなた)の門」と解したのだと思うが、古来公門を中央官庁の意とする解は中国の辞書にも載っており、大漢和辞典には「公門桃李」という言葉も出ていて、「官衙に天下有用の人材が集まってゐること」という注があり、資治通鑑の同じ箇所が引用してある(原文は両方の意味を含ませている可能性もある)。 |ilv| hza| vzp| djv| agv| hyh| nzf| ajn| vim| zow| wrw| dtf| sbx| uqi| vjd| nmo| lxl| fyv| ubh| isz| zea| avw| ahz| ynp| waj| vrw| bxv| lhh| knc| tir| yio| boi| ewq| gru| teb| dlt| ajn| dxt| yzi| syi| xxx| lrx| foh| sgv| ras| yak| gxu| ynh| nky| zad|