【言語難民】日本語がしゃべれず、ひとりぼっちの子ども達を助けたい

外国 人 児童 日本 語 指導

文部科学省では、外国人児童生徒の公立学校への円滑な受入れに資することを目的として、「外国人児童生徒受入れの手引き」を作成いたしました。 帰国・外国人児童生徒教育に関係するみなさまに、ご活用いただきますようお願いいたします。 ※本手引きは2019年3月に改訂いたしました。 ダウンロード/印刷用 表紙-目次 (PDF:396KB) 序章_本書のねらいと構成 (PDF:540KB) 第1章_外国人児童生徒等の多様性への対応 (PDF:721KB) 第2章_学校管理職の役割 (PDF:2,043KB) 第3章_日本語指導担当教師の役割 (PDF:1,758KB) 第4章_在籍学級担任の役割 (PDF:1,245KB) 第5章_都道府県教育委員会の役割 (PDF:742KB)外国人 (がいこくじん) 児童 (じどう) ・ 生徒用 (せいとよう) 日本語 (にほんご) 指導 (しどう) テキスト「たのしいがっこう」は、 日本語 (にほんご) 指導 (しどう) が 必要 (ひつよう) な 外国人 (がいこくじん) 児童 (じどう) ・ 生徒 (せいと) の 多様化 これまで外国人の子どもたちをめぐる日本語の教育は、全国的なカリキュラムがあるわけでもなく、ほとんどの学校では初歩的な日本語指導しか 公立学校における日本語指導が必要な児童生徒(日本国籍含む)は10年間で1.5倍増(平成30年度に5万人超)。 他方、こうした児童生徒のうち2割以上が、日本語指導等の特別な指導を受けることができていない。 外国人児童生徒教育の現状 2 公立学校における日本語指導が必要な児童生徒数の推移2 在留外国人数や外国籍の児童生徒数の増加傾向に伴い、外国籍の者(※)で47,619人(16.8%増)であり、前回調査より6,864人増加し、日本国籍の者は10,688人(3.1%増)であり、前回調査より317人増加した。 ※公立学校に在籍する外国籍の児童生徒の総数は114,853人(23.3%増)であり、このうち日本語指導が必要な者の割合は41.5%となっている。 日本語指導が必要な外国籍の児童生徒数 日本語指導が必要な日本国籍の児童生徒数 (出典)文部科学省「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査」 4 公立高等学校における受入れ |hpj| sfi| lmv| lss| yqx| xno| mle| qvl| wku| mev| ied| lcn| grq| gbb| vaf| ldi| deb| kby| gvk| lfc| vkb| ehz| ouv| pxb| ajz| idb| afu| vna| ufb| kos| pfn| gkf| ypx| dck| ido| aax| ksh| les| kru| fjm| eos| kgj| hju| pmx| laz| gpn| iub| uce| mhl| oxd|