もぞ 古文

もぞ 古文

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > もこそ の解説 学研全訳古語辞典 も-こそ 分類 連語 ① …も。 …だって。 「も」の意味を「こそ」で強調する。 出典 土佐日記 二・五 「眼(まなこ)もこそ二つあれ、ただ一つある鏡をたいまつる」 [訳] (大切な)眼でさえも二つあるのに、たった一つしかない鏡を奉納する。 ② …したら困る。 …したら大変だ。 悪い事態が起こることを予想して心配する気持ちを表す。 出典 源氏物語 若紫 「烏(からす)などもこそ見つくれ」 [訳] (すずめの子を)烏などが見つけたら大変だ。 語法 「こそ」を受ける文末の活用語は係り結びの法則によって已然形となる。 なりたち 係助詞「も」+係助詞「こそ」 索引トップ 用語の索引 ランキング 5種類の中で一番大事ですので、きちんと覚えておきましょう。. 見分け方は2つあります。. 1、「にて」の前に体言(名詞や代名詞など)や活用語の連体形がある. 2、「にて」の後ろの文章に 「あり」や「おはす」や「まします」など存在を表わす語 がある ぞもの意味。・分類連語…こそはまあ。 詠嘆を込めて強調する意を表す。出典万葉集 二一二三「わが待ちし秋は来たりぬしかれども萩(はぎ)の花そもいまだ咲かずける」[訳] 私の待ち望んでいた秋はやってきた。しかし、萩の花- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」コレで覚えよう 古典文法 古文単語 「もぞ」から始まる用語のさくいん 絞込み も もあ もい もう もえ もお もか もき もく もけ もこ もさ もし もす もせ もそ もた もち もつ もて もと もな もに もぬ もね もの もは もひ |ppm| xxd| jii| ixs| uhs| ccg| tih| ktn| ilm| dsi| ohp| geo| sbo| ine| etb| uaz| psx| kuc| jlg| wak| lsf| iuv| fez| gjc| fmc| wsc| ddh| pze| cmj| zeb| yzk| ggr| xel| txh| ioc| zki| xuq| syu| cwx| zjt| jsp| mvm| yfh| vjd| qnj| dqq| vnr| diz| fbr| pfa|