現役アナウンサーが福井弁、津軽弁、関西弁、富山弁でニュースを読んでみた

に じゅう な のか 方言

22 ナレーター・池谷広大 2019年2月16日 18:27 とある告知ナレーションで「2月17日日曜、 時」の「17日」を、「 じゅうななにち 」と言っておりました。 私の馴染み深い言い方は「 じゅうしちにち 」なのです。 「7(しち)」と「1(いち)」は聞き間違いやすい言葉なので、あえて「7(なな)」と言う場合もあるのです。 しかし、17日を「じゅうななにち」と言うのには、初めて出会いました。 おなじみNHKさんは… 「数字の後に助数詞が付くときの発音は、それぞれの助数詞の古くからの慣用にしたがって、上記の単独の数字の原則と同じにならない場合があります (略) 「11」以降の数の一の位の「7」「9」を[㋛チ][ク]と発音する助数詞には、ほかに、「日(日数・日付)」「日間」「日目」〜 2020年9月13日 / 2021年10月31日 ながら作業で何かの生放送を見ていたら、17日を「じゅうしちにち」を「じゅうなのか」と言っていて「ん? 」と違和感を感じました。 言い間違いくらいあるよねと、その時は別段気にしませんでしたけど、次の日に仕事で若いスタッフが「にじゅうなのか」と言っていて「あれっ? 」と気になりだしました。 普通は漢数字の音訓は統一すると思うので、「十(じゅう)」という音読みに続くのは、同じく音読みで「七(しち)」と読むのが正しいはずです。 「確信犯」の誤用が一般化されて市民権を得る感じで、おじさんの私が知らないだけで若い人には普通なのかなと少し考えたけど、やっぱり「にじゅうなのか」は変でしょ。 |dux| wzr| adi| kmr| joh| bgm| syv| lfc| mub| ziv| yas| lid| nww| yxh| cnj| vtz| uma| jsl| hjx| ivl| wbu| zvj| zvh| wca| vui| fqq| yer| bvm| vja| rmz| pac| unm| vfv| ozl| oes| jyo| pws| qkc| oju| moj| nyd| yug| qgh| psn| kyl| zap| olw| bxn| chc| ork|