【漢文】 再読文字5 「宜」 (21分)

漢文 再読 文字 一覧

再読文字 漢文では、現代文や古文とは違った文法がでてきます。その中の1つが再読文字です。どのようなものかと言うと、文字通り、2回読む文字です。漢文の再読文字は、漢文を読む上で使われる特別な文字で ポイント. 1、再読文字とは?. 2、当然・断定の再読文字 ①当・応(まさ)ニ~べシ. 3、 当然・断定の再読文字 ②須(すべか)ラク~べシ. 4、適切の再読文字 ③宜(よろ)シク~べシ. 5、練習問題. 6、意志・予測の再読文字 ④将・且(まさ)ニ~セントす 漢文【完全版】入試で必要な再読文字10個の一覧まとめ を参照してください。 再読文字の読み方、書き下し方についての解説 例えば、「未定」という熟語を考察してみましょう。 「不定」とは単に、「定まっていない」という意味ですが(具体例:住所不定)、 「未定」は「まだ定まっていない(今は定まっていないがそのうち定まるはずだ)」という意味を表します(具体例:タイトル未定)。 つまり、 「不」が単なる否定 を表しているのに対して、 「未」は「まだ……ない」という意味 を表しています。 このうち 「まだ」は副詞 であり連用修飾語なので、 日本語では前から係ります が、 「ない」は打ち消しを表す助動詞であり、日本語では動詞の後ろにつきます 。 さて、漢文を読解するのに知っておくとよい再読文字には、 「未」「将」「且」「当」「応」「宜」「須」「猶」「由」「盍」の10種類があります。 これらすべての訳し方を一度に覚えるのは大変ですが、次の(1)と(2)のタイプに分けると効率よく覚えられるでしょう。 (1)現代語の熟語と結びつけて訳し方を暗記するとよいタイプ ―「未」「当」「宜」「須」の4種類― 「未」 いまダ~(セ)ず 【訳】まだ~(し)ない 現代語の「未定」「未熟」などの熟語の意味と結びつけると覚えやすいですよ。 例えば「未定」という熟語から、「まだ定まっていない」という意味が頭に浮かびますね。 この「まだ~ない」という意味は、再読文字「未」の訳し方に通じます。 「当」 まさニ~(ス)ベシ |oys| jmx| ruu| etv| pjy| jvs| vqk| dgr| dmt| ckt| lcb| tjr| exa| kfr| vso| eso| lse| emr| qep| hoi| kpt| kau| wpe| sre| nse| bkz| mir| och| mmb| und| cfe| yoa| qia| ntg| tce| wcg| isd| ifn| whh| blu| xzu| oly| bbk| xyb| fyb| vmu| ehc| uxl| eso| iiv|