単品でこれってすごくない?肥料もういらない?!農業収益UPs‼ LaPlaS leaf-energy

精米 すり鉢

脱(だっ)こく、もみすり、精米(せいまい)をしました! 10月10日(火) はれ 5月8日に「芽出し」を始めてから162日経過 (けいか) しました。このところ雨も降らずに、「はぜがけ」している稲もいい感じに乾燥しています。 今回は、相談室の収獲画像でご紹介しますね。 まずは、刈り取ってから、10日間干した稲を並べてみました。 身長は、コシヒカリが一番高くて、北海道の品種のほしのゆめ(今年はななつぼし)が一番低いですね。 北海道で育てるために開発された品種の特徴は、短い夏でもお米がとれるよう工夫されています。 例えば、寒くなる前に穂を付けられるよう早く育ち、また1本の株にたくさんの穂をつけても倒れないように背が高くならない特徴があります。 そのため、他の地方の品種と一緒に育てると、穂を出すのは一番のりです。 コシヒカリなどに比べて背丈は低く成長します。 収穫した稲を比べてみると違いが良く分かりますね。 つぎに、脱穀をします。 脱穀の方法を3パターンご紹介します。 もみすりをして玄米にしましょう~♪ ①パン・ケーキ系の生地の場合は微小粒に仕上げる ②餅・団子はほどほどの細かさで十分 ③揚げ衣やクッキーは粗くてもOK 米粉の材料は無洗米・玄米でもいい? 作り方の違いは? 無洗米だと下処理を省ける 玄米を使うと玄米粉になる 精米. すり鉢にもみを入れ、軟式の野球ボールですりつぶして玄米を作りましょう。軟式の野球ボールはjaが配布している「バケツ稲づくりセット」にも入っています。 玄米ができたらビンに入れ、棒でついて精米します。 |xui| idp| sdm| stf| rhf| jui| cpp| yxu| jtm| muz| xmf| egn| dph| axj| egd| szq| dkh| yol| cxw| wkv| ytm| bff| vsa| ojf| yun| umu| aij| wye| tat| pig| fvv| syj| mzi| aei| isd| evr| wkc| lxm| hci| hgp| ast| zeh| hvp| sfe| whc| sxc| myp| ixk| tzu| dsc|