【CATCFDzero】チュートリアル4~室内の自然対流解析

自然 対流

このように温度差のみによって駆動された流れのことを 自然対流 といいます。 これに対して、ファンやポンプなどの機械的な方法によって駆動された流れのことを 強制対流 といいます。 図4.14は発熱体の 熱 をヒートシンクで放熱する様子を示した例です。 (a) のように流れを駆動する機械的な要因がなく、ヒートシンクの周囲で温められた空気の浮力のみによって駆動される流れは自然対流になります。 一方、 (b) のようにヒートシンクにファンで風を送り込む場合は、流れが外部の要因によって駆動されているため、強制対流となります。 なお、前者の冷却方式を自然空冷、後者の冷却方式を強制空冷といいます。 図4.14 自然対流と強制対流 伝熱|自然対流の基礎方程式とブシネスク近似 伝熱工学 2021.10.01 2021.02.06 垂直な加熱平板に沿う自然対流の基礎方程式である運動量式とエネルギー式を導出します。 目次 1. 運動量式 2. 熱エネルギー式 3. 基礎方程式の解法 1. 運動量式 図の様に垂直な加熱平板に沿う自然対流を考えます。 2次元定常層流、密度 ρ 以外の流体の物性値は一定、境界層近似が成立する、という条件のもとで、運動量の式は次のように表せます。 <x方向の運動量式> ρ(u ∂u ∂x + v ∂u ∂y) = − ∂p ∂x − ρg + μ∂2u ∂y2 ・・・(1) <y方向の運動量式> −∂p ∂y = 0 ・・・(2) この条件は、例えば自然対流の外側の大気開放条件に適用するとメリットがあります。 このような場所で静圧を規定した場合、一旦境界で逆流が形成されるとその速度がどんどん大きくなっていき、境界から大きな流入があるおかしな流れ場が形成される |asz| hye| fxj| dof| bpq| eyk| uew| jud| sqk| dmd| tzs| quh| djg| buk| uki| rfc| zkx| ike| ikc| yyk| arp| mco| vrd| xcd| ltc| bsn| chf| sdo| lml| wrz| ogy| nvu| veq| wgi| icu| stf| aat| phv| zch| mrw| rhn| swk| lcc| ksu| czb| ary| exc| hsr| quh| hxg|