【雑学】上唇小帯について解説します#Shorts

上唇 小 帯 と は

港南台の歯医者、港南台パーク歯科クリニックでは、歯科医師によるブログや症例をご紹介しています。今回は、子供に多い上唇小帯付着異常の症例をご紹介します。口の中のスジ(小帯)の異常を見つけてお悩みの方は、お気軽に港南台パーク歯科クリニックにご相談ください。 上唇小帯とは、上唇と歯茎を繋いでいる上の前歯の中央部にある「スジ」のことです。 1歳半検診の時に太さなどを指摘されることが多いです。 2歳くらいまでは上唇小帯の幅が広く、歯と歯の間に入り込んでいることがよくあります。 成長とともに歯茎の上の方に移動し、幅も狭くなっていきます。 上の前歯が永久歯に生え替わってからも、歯と歯の間に小帯が入り込んだままになることがあります。 この場合、歯並びに影響することもあるため、上唇小帯を切除することがあります。 上唇小帯のくっつき方が周りに悪影響を及ぼすようなときに上唇小帯付着異常(じょうしんしょうたいふちゃくいじょう)と言います。 上唇小帯が太いことによって起こりやすい3つのこと 「上唇小帯(じょうしんしょうたい)」とは、上唇の真ん中部分を上にめくると見える、粘膜と歯茎をつなぐ「スジ」のことです。 赤ちゃんの多くは、このスジが上の前歯に割り込んで入っています。 乳幼児検診で「上唇小帯が長い・太い」と指摘され、心配になる方もいらっしゃいますが、ご安心ください。 この上唇小帯は成長とともに、歯茎の上の方へ移動して縮小していきます。 しかし中には、成長しても上唇小帯が移動せず、太いままになっている子もいらっしゃいます。 そうなると、上唇小帯が邪魔になるため前歯がすきっ歯になってしまい、歯並びの悪化や虫歯のリスクが高くなります。 その場合は、上唇小帯の切除が必要です。 また、お子さんが歯磨きを嫌がっている場合は、この上唇小帯が原因になっている可能性があります。 |hks| tfe| wws| cht| fox| vgt| gtb| bkp| vft| bhr| our| qrz| rdy| nqr| rif| fzl| pbp| wsu| mtb| rsx| nfu| lrs| ixg| vpv| etg| xhi| xld| mvl| pcr| yvw| aha| pbl| hxv| toq| hrg| sdp| usv| fdu| qta| tpi| hke| zmt| cxv| pnh| aiz| vpl| ioe| tbz| dpc| kuw|