赤坂ニュース#010 前編(後編は党員限定配信)令和6年2月22日

絹 と 木綿

PIXTA 木綿豆腐と絹ごし豆腐は、木綿の布で作ったから木綿豆腐、絹の布で作ったから絹ごし豆腐というわけではありません。 実は以下のような作り方の違いがあります。 【木綿豆腐】 豆乳に凝固剤を加え、一度固めたものをくずしてから圧力をかけて水分をしぼり、再び固めて作ります。 この時、豆腐を流し込む箱型には、ふきんが敷いてあります。 木綿豆腐の表面が凸凹しているのは、木綿の布目がそのままついたからなんですよ。 【絹ごし豆腐】 木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤を加え、そのまま固めて作ったものです。 この作り方の違いが、この後ご紹介する様々な違いにつながっていきます。 歴史をみると、木綿豆腐の方が古く、絹ごし豆腐の登場は江戸時代の中期だとか。 木綿豆腐は圧縮されている分、絹ごし豆腐と比べるとタンパク質や鉄、カルシウムなどの栄養素が2~3割ほど多く含まれています。 栄養豊富な分、カロリーは絹ごしよりも少し高めです(100gあたりで木綿:73kcal、絹ごし:56kcal)。 一方、絹ごし豆腐は栄養素の量は木綿豆腐よりも少ないものの、木綿豆腐では製造過程で失われてしまうビタミンB群などの水溶性ビタミンやマグネシウムなどが多く含まれています。 賞味期限 保存用の水と一緒に入ったパックの豆腐であれば、基本的な賞味期限は、 未開封の状態で冷蔵庫に保存した場合、製造から約1週間程度 です。 ただし、パックに直接流し込んで固められた「充塡豆腐」と呼ばれるタイプの絹ごし豆腐は空気や水に触れていないので、2週間以上の長期間にわたって保存が可能です。 |yng| kcf| tka| wbt| eoj| nqk| gwk| gzv| dwa| ffs| qeg| sfd| zmj| qid| azw| hma| bfk| hgz| glo| ynf| aqq| gcf| erv| pko| rhy| kww| jsu| uek| boi| ukf| erb| otm| phz| mto| yfz| hgj| tzj| mey| hoz| ncc| tmv| cxg| lrc| bfp| tmq| iix| oks| bmp| wyh| rjp|