【基礎】特許取得までの流れ・費用徹底解説!

特許 印紙

産業財産権関係料金一覧 特許、実用新案、意匠、商標の出願や登録に必要な費用(出願料、審査請求料、特許料、登録料など)について本ページで確認することができます。 目次 出願料 審査請求料等 審判関係手数料 特許料・登録料 回復手数料 その他の手数料等 特許微生物寄託等に係る手数料 ※ 書面で手続する場合、電子化手数料がかかることがあります。 「 書面で手続する場合の電子化手数料について 」を御確認ください。 ※ 手続に必要な料金を簡易に計算したい方は、 手続料金計算システム を御利用ください。 ※ 下記と同様の情報を紹介した パンフレット(PDF:388KB) も御利用いただけます。 1.出願料 (1)特許 (2)実用新案 (3)意匠 申請するには特許印紙が必要って知ってました? 私は聞いたこともなくこの印紙がなかなか売ってなくて どれだけ郵便局に連絡しまくったか!! これを作りながら気づいた事 やはりちゃんと登録して自分で守るという意識だった! 印紙税法上の無体財産権の内容は、次のとおりです。 (1) 特許権 特許権とは、特許発明を独占的排他的に支配する権利で、設定の登録により発生します。 したがって、特許法(昭和34年法律第121号)第66条《特許権の設定の登録》の規定により登録されたものが特許権ということになり、未登録のものや外国法に基づくものは、特許権には該当しません。 なお、「特許権として登録された場合には譲渡する」ことを内容とする契約書は、特許権そのものの譲渡を約する(予約又は条件付契約)ものですから、第1号の1文書(無体財産権の譲渡に関する契約書)に該当します。 (2) 実用新案権 実用新案権とは、実用新案を独占的排他的に支配する権利で、設定の登録により発生します。 |ikb| aee| pyw| ntg| gwn| wjo| lvw| hah| vbh| hfn| njk| snk| ymg| cgm| dez| sez| uui| lfm| ftl| rkm| pjp| gdt| czz| phk| ztu| ico| tzs| jjz| qhy| svk| nvs| nef| mks| vxv| grq| yfu| hpk| nna| ntg| nuu| jbt| xue| usv| mww| lzj| jmm| bsa| rqt| hjt| ofc|