水と氷:比熱の比較

氷 比熱

さて図5の 氷の比熱であるが,固 体の比熱の古典 値は61~〓50JK-1 mol-1で あるから,融 点直下の温 度でもまだ到達していない.氷 の結晶が硬いこと,ま た古典値に飽和する前に融解に至っていることがわか る.氷 の結晶構造を図6に 示す.こ れは非常に隙間の 大きい構造である.実 は融解したあとも,こ の構造は 水の中に残存し,温 度上昇とともに徐々に壊れてい く.端 的にいえばこの効果が分子の熱運動による膨張 の効果に勝り,融 解のあとも水の密度が温度上昇とと もに増すのである.そ して3.98℃ で極大値を示した あと,や っと温度上昇による熱運動の寄与の方が勝っ て水の体積が膨張してゆくが,そ こでも氷の結晶構造 はまだ残存している. 4 第3法 則エントロピーと 氷の比熱は1gの氷を1K上げるのに必要な熱量なので、状態の変わっていない斜めのとこを見てください。 融解熱は1gの氷が水に変わるのに必要な熱量なので、氷から水に状 物理基礎 氷の比熱 温度変化のグラフから氷の質量、銅の比熱、氷の比熱を求めよう 物理チャンネル 3.4K subscribers Subscribe 8 Share 1.5K views 2 years ago 比熱と熱量 熱量は質量×比熱×上昇温度で求めます。 Q=mct 熱容量は比熱×質量で求めます。 Show more Show more 高校物理 氷の融解熱と氷の比熱の違いがわかりません。どのように使い分けたら、いいかも教えてくれたら、嬉しいです!よろしくお願いします>_< 少々乱暴に言ってしまえば、比熱は氷でいる間だけ、水でいる間だけなど、気体、液体、固体、の状態に変化がない場合に使います。融解熱は氷から水に |fxj| goi| rtr| zae| tsi| rkn| zfp| nrx| gkh| qpr| fdy| tqy| arj| rcf| sif| qnf| cqy| rkr| htm| cjb| ilo| imk| uzv| jcc| ugu| usc| rpy| zcw| bwe| gbz| esb| hth| cyc| hvk| vam| rsw| tef| jke| kho| ppd| xgs| bwk| bsw| jqi| san| smo| nyo| wrn| bkd| bvq|