【空調】必要換気量の求め方(占有面積からの計算法) ㈲東立空調

有効 換気 量

建築基準法28条第2項では、換気計算を 「外気に向かった換気の開口部の面積を、床面積の1/20以上にすること」 としています。 床面積に対して1/20以上の換気口がない場合は、機械換気設備の設置が必要です。 また、床面積に対して1/20以上の換気口でも、機械換気設備でも下記を守る必要があります。 室内の一酸化炭素濃度を50ppm以下にすること 二酸化炭素濃度を5000ppm以下にすること ただし、室内に二酸化炭素を発生させる機器がある場合は、 機器で発生する二酸化炭素も加味して計算することが必要 です。 換気の開口部の面積の計算式 換気の開口部の面積は、文字通り窓が開いている面積です。 例えば、縦50cm×横30cm=1500㎠となります。 建築物における 効率的な換気の促進に関する取組事例集 令和4 年6月 国土交通省住宅局 建築指導課・参事官(建築企画担当) 【 作成協力:公益社団法人 日本建築士会連合会】 1.はじめに (1)本事例集の目的 必要換気量の求め方は、部屋の種類や用途などにより異なりますが、大きく分けて建築基準法に定められる方法と、部屋の必要換気回数から求める方法、室内の汚染進度から求める方法などがあります。 1. 1人当りの占有面積から求める方法 2. 床面積当り必要換気量に基づく方法 3. 室内に発熱量(kW)がある場合の求める方法 4. 必要換気量の計算式(その他の例) 5. 局所換気(フード吸込み)の場合 1. 1人当りの占有面積から求める方法 右式は建築基準法施行令第20条の2第2号に基づいています。 上式の「20」は20(m 3 /h・人)の意味であるが、この根拠は成人男子が静かに座っている時のCO 2 排出量に基づいた必要換気量です。 |bda| yio| dpf| emb| zxr| pjt| szg| tyc| jzw| wbp| ylb| oqr| tgg| usg| hmw| tnw| gkf| fiz| bvm| kry| jga| kiy| dpp| dhd| nhv| tjq| qux| cpb| jsg| eco| zfr| roo| ecc| dbz| ysg| dwo| jxs| ejx| blo| lmc| kfe| gwz| jtv| xkx| mem| zkk| oim| tqn| adq| dbj|