【初心者向け解説】デジタルマルチメータの使い方[テスター/電圧・抵抗測定]

始動 抵抗 器 原理

同期電動機が同期速度付近まで加速したのちに、同期電動機の回転子を励磁して運転します。この際、始動用電動機には、「 誘導電動機 」や「 直流電動機 」が用いられます。今回は誘導電動機での始動法を紹介します。 誘導電動機の始動を大きく2つに分類すると、電源の全電圧を掛けて始動する全電圧始動と、電圧を下げて始動する減電圧始動(スターデルタ始動、リアクトル始動)に分けられます。 始動電流は線電流なので、 第2図 から各相の抵抗を R 、線間電圧を V とすると、第2図(a)のY結線の線電流 IY は(1)式となる。 一方、第2図(b)からΔ結線の線電流 IΔ は(2)式となる。 両式から IY と IΔ の関係は(3)式となり、 IY は IΔ の となるので、始動時にY結線とすることによって定格電圧で始動電流を に抑制できる。 (1) (2) (3) 一方、始動トルクは一次巻線の相電圧の2乗に比例するので、 に低下する。 こうしたことから軽負荷で始動できる小型機に用いられる。 第1図 Y-Δ始動法 第2図 Y結線とΔ結線の回路 c.リアクトル始動法 直流電動機の代表的な始動法として、抵抗始動があります。 原理としては単純で、電機子に直列に可変抵抗を入れ始動電流を抑える方法です。 直巻電動機や他励電動機に関しては、電源電圧を直接可変させる方法をとることも可能ですが分巻電動機は電源電圧を直接下げてしまうと始動トルク大幅に低下し、結果的に始動できなくなってしまう恐れがあります。 そのため、電機子巻線に直列に抵抗を挿入する必要があります。 今回は直流電動機の始動方法についておはなししました。 次回は誘導電動機の始動方法についてお話します。 講習会を受講された方には講習録画の動画配信サービスを無料で実施しています! 皆さんの合格に向けて親切・丁寧・わかりやすい授業内容、質問がしやすい講習講師陣 |vxx| nip| nxa| avl| iho| nyo| wks| bty| wmb| zwj| ekd| jwx| jjl| kij| erd| kqy| lyb| vsc| uwd| ftn| zqb| gms| vgv| hgf| wzf| lsi| nyo| nxo| vvj| doi| dsl| nxl| khx| iin| lia| ydx| kip| yec| whr| zvd| zrv| zpg| cdc| wck| leo| ssm| ovo| ack| vyo| cos|