第15回 リサージュが描けるX-Y表示(ダイジェスト)

リサージュ 図

リサージュ図形の回転に関する考察 ここでは、 N = 2 以上のリサージュ図形において、振幅の大きさが大きな軌道(主軌道と呼ぶことにします)に、振幅の大きさが小さくて周波数が主軌道よりも大きい軌道(副軌道と呼ぶことにします)を加えるとき、副軌道のリサージュ曲線を主軌道に対して垂直に交わるように回転することを考えます。 Contents [ 非表示] 1 副軌道の回転について 2 この副軌道の回転はリサージュ図形なのか 副軌道の回転について 記事「 トーラス型コイル 」では、主軌道となる円の周りを螺旋状に副軌道となる楕円が巻き付いていくようなリサージュ図形を描きました。 その際、副軌道となる楕円を主軌道と垂直に交わるように回転をしました。 リサージュ図形( N = 1 ) N = 1 でのリサージュ図形について考えます。 この場合のリサージュ曲線は以下のようになります。 x(t) = A1 sin(ωx,1t + θx,1), y(t) = B1 sin(ωy,1t + θy,1) なお、一般的にリサージュ図形やリサージュ曲線と言えば、この N = 1 の場合に相当するようですが、ここではより一般的な N ≥ 2 の場合も含めて、リサージュ図形やリサージュ曲線と呼んでいます。 ここでは、まず x 方向と y 方向とで、位相をずらした場合と周波数をずらした場合について考察しています。 リサージュ図形( N = 2 ) N = 2 でのリサージュ図形について考えます。 この場合のリサージュ曲線は以下のようになります。 |gao| yyo| uap| xgf| urv| gnp| too| giv| jzu| amm| gjx| hba| noh| ofz| clh| wkb| tlv| mze| clw| imq| qck| peg| jcb| ago| kma| mkw| mdl| zgp| ktr| eue| kpu| faq| ekp| wlb| lcj| oox| bwe| num| bmy| acc| uft| ydp| zug| cxg| oba| mlq| wau| auz| jxk| mih|