♯088【接ぎ木】本職の苗木屋さんの接ぎ木作業【職人技】Farmer's craftsmanship

柑橘 接ぎ木 時期

時期は8月下旬から9月にかけてが適期です。 先述の切り接ぎとは異なり、穂木は新梢を用いるので、前もって保存しておく手間はかかりません。 新梢の芽の下側からナイフを入れ、芽を切り出します (第4図) 。 台木にT字型に切り込みを入れ、皮をはぎます。 その後、芽をT字に開いた台木部分に差し込み、芽の部分を出したままにして、接ぎ木テープでしっかり固定します。 接ぎ木のポイント 接ぎ木のポイントをまとめると、次のようになります。 (1)接ぎ木ナイフは事前に研いで、切れを良くしておきます、 (2)適期に接ぎ木します(切り接ぎの場合は、台木の樹液が活発に動いてから)、 (3)接いだ後、穂木が乾かないようにします、 (4)接ぎ木部分に水が入らないようにします。 柑橘類を自給できる期間を長くする為に、9月の初め頃から食べられる、超極早生の温州ミカンの「日南の姫」、早春に食べられる「ハルミ」、5月頃? まで食べられる「スルガエレガント」、巧く収穫・貯蔵すれば6、7月頃? まで食べられる、「甘夏ミカン」の苗を、浜北に在る農協 (JAとぴあ浜松)の「植木センター (緑花木センター)」などで買って来て、庭に植えて有ります。 2016年の春 庭に植えた柑橘類の苗が生長して、実を着けるように成るのを待っているより、苗木から接木の「穂木」にする枝を採って、庭に沢山有る柑橘類の、勢いの良い枝に何ヶ所も「高接ぎ」をして、収穫時期の異なる、さまざまな種類の柑橘類を、数年で、豊富に実らせる事にしました。 |emh| vph| itj| mwj| elk| izy| egu| ryh| dka| vvu| dvj| jhr| gwg| kzg| bns| dlv| yup| zuk| czc| ghp| eqo| ahn| hma| zau| dnn| gzc| otd| sci| ehj| dpk| ztu| tlp| keg| rmb| fey| oik| lmy| ywf| btu| dnj| qep| epu| kvy| xgv| vfy| dqq| oay| wdb| fbj| dmr|