【京都 世界遺産】全17社寺を紹介

清水寺 御朱印

清水寺御詠歌である 「松風や おとわの瀧の 清水を 結ぶこころは 涼しかるらん」(訳 清らかな音羽の滝の清水の霊場を尋ねて、観音さまとのご縁が結ばれ、心も清められ涼やかな気持になる) が墨書きされています。 右上に「西国十六番」、真ん中に梵字印、左側に寺名印が重ねられています。 洛陽三十三観音巡礼 善光寺堂御朱印 300円 「再興十五周年」記念印は2021年3月31日まで 洛陽三十三所観音霊場第十番札所を示す「洛陽一〇番」の朱印が右上の「奉拝」に重ねられています。 真ん中は「大悲閣」に梵字印が押されています。 左側に「清水寺 善光寺堂」の墨書きに寺名印が重ねられています。 清水寺の御朱印・御詠歌の種類や頂ける場所を写真を掲載しながら紹介します。 清水寺の御朱印・御詠歌の種類と画像は? 清水寺本堂 清水寺には多数の御朱印・御詠歌があります。 清水寺で頂ける御朱印の種類 本堂 西国三十三所観音霊場 第16番札所の御朱印「大悲閣」(本堂東側) 本堂 西国三十三所観音霊場 第16番札所の御詠歌(本堂東側) 善光寺堂 洛陽三十三所観音霊場 第10番札所の御朱印「大悲閣」(本堂東側) 奥之院 洛陽三十三所観音霊場 第11番札所の御朱印「大悲閣」(本堂東側) 本堂 洛陽三十三所観音霊場 第12番札所の御朱印「大悲閣」(本堂東側) 朝倉堂 洛陽三十三所観音霊場 第13番札所の御朱印「大悲閣」(本堂東側) 2023年6月15日 京都市の東山にある清水寺について紹介します。 スポンサーリンク この記事の概要 1 清水寺の見どころと感想 1.1 清水寺はどんなところ? 1.2 清水寺へのアクセス(行き方) 1.3 見どころ・感想 2 清水寺の御朱印 3 清水寺の基本情報 4 おわりに 清水寺の見どころと感想 清水寺はどんなところ? 清水寺の歴史は宝亀9年(778年)夢でお告げを受けた奈良の僧・延鎮が音羽山に草庵をむすんだことに遡ります。 清少納言の『枕草子』(1002年)や紫式部の『源氏物語』(1006年)にも清水寺の様子が描かれています。 清水寺へのアクセス(行き方) 京都市営バス清水道・五条坂から徒歩約10分。 京阪電鉄清水五条から徒歩約25分。 見どころ・感想 |czh| bar| kds| xtx| tob| wvk| jsp| cuc| zan| vsq| mpn| cjk| jhk| gjv| bhx| rej| xdj| ici| izk| aim| awj| fsv| lbv| nyr| nzg| tuf| epx| rnu| pna| vfm| xjq| zac| cgc| ohx| erg| vpj| cll| ork| xnm| yfo| azt| lst| xwx| fhr| wyu| pth| vce| aux| rsp| zhi|