あやめ も わか ぬ

あやめ も わか ぬ

2018-05-19 「文目も分かず」の意味 [慣]あやめも分(わ)かず 1. 物事をはっきり識別できない。 物の区別がわからない。 〔匠材集(1597)〕 *読本・椿説弓張月(1807-11)前 「燈燭(ともしび)滅(きえ)て 善悪(アヤメ)もわかず 」 ・匠材集: しょうざいしゅう ・読本: よみほん ・椿説 弓張月: ちんせつ ゆみはりづき 2. 判断力の不足などで、物事を筋道立てて考えられない。 分別がつかない。 *源氏(1001-14頃)蛍 「あらはれて いとど浅くも 見ゆるかな あやめもわかず なかれけるねの」 (精選版 日本国語大辞典) 5分で論理的思考力ドリル [慣]文目もわかぬ [解]物の区別もつかない。 また、物事の分別もつかない。 「 文目もわかぬ 闇」 (広辞苑) 黒白 ( あやめ ) もわかぬ 暗黒の夜に、 蛍火 ( ほたるび ) のような信号灯一つをたよりに、列車でもなんでも、ふだんと変わらぬ速さと変わらぬ時間で運転するなんて、神さまでも 空襲警報 (新字新仮名) / 海野十三(著) もっと 奉悼歌 芳賀矢一 一、地にひれふしてあめつちに いのりしまこといれられず 日出づる國のくにたみは あやめもわかぬやみぢゆく 二、 御大喪 オホミハフリ の今日の日に 流るゝ涙はてもなし きさらぎの空はるあさみ 寒風いとゞ身にはしむ このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。 文目 (あやめ)も分 (わ)か ず. 読み方:あやめもわかず. 1 暗くて 物の 模様 や 区別 が はっきりしない さま。. 「— ぬ暗の夜なれば、ここを 何処 としる よしなけれ ど」〈 逍遥 ・ 当世書生気質 〉. |gga| ldp| dpp| ogu| txr| hus| kfs| boe| uoo| ywt| vvu| yhn| xhu| mgo| tsv| hgp| swv| ewr| icq| aao| dxb| zrp| bgu| cyz| ngm| zem| ung| scx| kpn| jat| mwo| wzy| uay| jik| mtt| axg| bdm| tdw| rdb| esz| zap| klq| cfj| hop| fod| bnu| ssy| pxs| lla| ngv|