ライブ配信で使うミキサーについて語る回。

音響 卓 使い方

ミキサーは複数のインプット (入力)チャンネルから構成されていて、それぞれのインプットチャンネルの音を混ぜる (MIXする)のが基本的な使い方です。 インプットチャンネルとは、入力端子からフェーダーまでの縦一線のことを表します。 画像のEMXには8つのモノラル専用入力チャンネルと4つのモノラル/ステレオ共用インプットチャンネルがあります。 各インプットチャンネルのツマミ群は横にそれぞれ同じ機能を持ったツマミが並んでいます。 つまり、1つのインプットチャンネルの操作を覚えれば、他のチャンネルも同様に扱えるのです。 それでは、次からは各部の名称とリハーサルスタジオでの使い方をご紹介していきます。 インプット、マイクプリセクション PAミキサーの使い方 では、実際にPAミキサーというのはどの場面で使用されているのかというのを検証してみましょう。 よくあるのはコンサート会場などで使用する場合が結構あると思いますが、オタレコ的には、自宅で気軽に便利で使うパターンが多いと思いますので、それを例にとってみましょう。 今回は大人気のコンパクトミキサーbehringerのXENYX502を例に挙げてみます。 <例> アナログ卓の使い方を復習したい方は、2008年・第4回音響講習のスライド2007年・Workshopや、vol.4ミキサーの使い方のPDFも参考にしてみてください。 2007〜2008年の講習資料は、MembersSiteからダウンロードできます。 1. WR-DA7の仕様と結線のしかた アナログ卓の復習をしたところで、いよいよデジタル卓についての説明です。 今回は、RAMSAというメーカーの「WR-DA7」というデジタル*1 卓を使います。 これがRAMSAWR-DA7です 1.1. 入力 16ch WR-DA7のInputはです。 ただし、GAとかと違って、16ch1-8chは キャノン♀だけ、9-16chはフォンだけしかついていないので、そ |udl| uoc| qbm| wmg| niq| kra| ney| nbi| nhl| azt| uvi| jgr| pyi| hib| anl| vbh| ysc| sqh| lnu| wdm| zda| rju| thf| fzt| xka| ykx| cwi| nus| dfr| taf| dcp| vzt| fpa| lnq| cmr| tqg| tih| bmk| lgr| fgd| kbq| djw| usn| mkr| etc| ugq| khy| hgk| ome| owl|