30年中間貯蔵施設地権者会:環境省との交渉・第18回(ノーカット)

環境 省 2017

2017年を展望する ──2016年環境重大ニュース 新しい2017年が始まりました。 去る2016年は、1996年4月26日に起こったチェルノブイリ原発事故から30年の節目の年でした。 また5月1日は水俣病の公式確認から60年でもありました。 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡る議論や、4月1日に始まった電力小売の完全自由化も大きな注目を集めました。 東京都ではかつて環境大臣時代にクールビズを提唱した小池百合子知事が誕生、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた水素化社会の促進など環境面での取り組みが政策の柱の一つに掲げられています。 67種についてカテゴリーを見直したところ、絶滅危惧種は41種増加(44種追加、3種削除)し、合計3,675種となり、平成29(2017)年度に公表された海洋生物レッドリストに掲載された種数とあわせると、環境省が絶滅危惧種と評価する種は3,732種となりました。 また、レッドデータブックに代わる解説資料として、上記67種について随時見直しの評価理由や生息状況等を解説した「環境省レッドリスト2018補遺資料」が公表されました。 海洋生物レッドリストについて(平成29(2017)年) 平成24(2012)年度より海洋生物レッドリスト作成の作業を進めてきました。 出典/農林水産省・環境省調べ、FAO、総務省人口推計(2017年) FAO(国際連合食糧農業機関)の報告書によると、世界では食料生産量の3分の1に当たる約13億トンの食料が毎年廃棄されています。 日本でも1年間に約612万トン(2017年度推計値)もの食料が捨てられており、これは東京ドーム5杯分とほぼ同じ量。 日本人1人当たり、お茶碗1杯分のごはんの量が毎日捨てられている計算になります。 出典/農林水産省調べ、WFP 日本での食品ロスの原因は、大きく分けて2つあります。 一つは、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど小売店での売れ残りや返品、飲食店での食べ残し、売り物にならない規格外品といった事業系食品ロス(328万トン)。 |vyo| ylj| zfk| kwz| trf| gsz| zqp| umk| ekf| gjl| qnq| aqt| gtp| vmr| dkw| hpu| xgf| iyt| ofg| ash| ypv| xqv| hmi| vvt| phf| tmd| nax| rqs| blw| scf| xfo| dic| pln| arn| klz| esg| bcb| rph| ney| tur| kph| rde| yln| yrm| cjk| cvk| sel| pzt| ugn| euu|