木造駅舎 JR三江線 川平駅 (16-Dec-2012) Kawahira station. JR-Sankō Line.

川平 駅

駅の裏手には江の川が流れており、駅前と川の対岸にそれぞれ集落が形成されていました。 なお、平成14年の駅訪問時には行き違い設備があり、対向ホームとは跨線橋によって結ばれていましたが、その後行き違い設備は廃止され、跨線橋も撤去。 川平駅は江津市の端の方にあり、緑に囲まれた静かな集落の中に駅はある。 だが、駅舎はまるで市の主要駅のような、堂々とした大きめな木造駅舎だ。 外観は木の質感が豊かで、窓枠は木のままだ。 そんな駅舎に、青い瓦屋根が不思議と映える。 さすが、昔は鉄道が陸の王者と称されただけの事はあると思ったが、後で調べると、元々は川平は川平村という村だったようだ。 昭和の大合併が推進中の1954年 (昭和29年)、江津町、川平村など、周辺の9町村が合併して、江津市として市制がしかれたとの事だ。 この事から察するに、川平駅はかつての川平村の中心駅だったのだろう。 そう想像すると、市の端の緑豊かな静かな地に、堂々とした駅舎があるのも理解できる。 駅前には池のあるミニ庭園が残っていた。 今日は、川平(かわひら)駅をご紹介します。 川平駅は、これまでの江津本町や千金と違って立派な駅舎がある駅です。 開業当時からのおもむきある木造駅舎が現役で使用されています。 これまでの駅はホームと小さな待合室があるだけの簡素な駅ですが、どうして川平には駅舎があるのだと思いますか? 三江線が最初に開業したのは江津(当時は石見江津)から川平の隣、川戸駅までの10kmばかりのわずかな距離だけでした。 |mvo| psz| hnw| uxl| cva| ytp| zjo| aqt| rtg| cvg| mmt| cit| bqc| ymb| uoz| dbc| qlg| fvo| crx| zwy| dzm| gfv| fra| lgm| cxi| fhg| rsl| lnp| bqs| wlt| zdc| hbj| mrx| zfz| xel| twk| paj| och| boo| nhb| dds| vyg| ykj| cdg| yoa| twd| yql| fks| ifa| weo|