球体関節人形制作過程 №2-7[Make the lower body & preparing the joint ball] Making ball-jointed doll

球体 関節 人形 自作

球体関節人形の顔を石粉粘土で造形する動画です。 粘土造形は塗装するまで、自由に整形を繰り返すことができます。 時間はかかりますが、納得いくまで仕上げることで、 粘土に人形としての命を吹き込みます。 発泡スチロールから球を型取りして作る方法はリンク先の 虎目式人形庭園 で紹介されています。 素人でもお手軽にできそうですし、便利そうです。 製図の球の直径を計ります。 今回約60cmの人形で、 股関節の球が44mm×2個、 肩関節の球が28mm×2個、膝関節の球が28mm×2個、 肘関節の球が18mm×2個、足首の球が18mm×2個、 首関節の球が30mm×1個、 手首の球が15mm×2個 の計13個を作ることになります。 大きさが合うものは石膏型で作ってしまいます。 石膏型での球体の作り方は こちら 。 型が使えない大きさの球は、発泡スチロール球を粘土で包んで作ります。 (もちろん全部の球をスチロール芯で作っても大丈夫です) 球の粘土の厚さは最低5ミリは必要です。 球体関節人形の作り方 05・顔を作る(女の子) 次は顔を作ります。 顔を描いてみます。 まず、下描きした通りに粘土を盛っていきます。 土台は乾いているので、水分たっぷりの粘土をしっかりなじませながらくっつけます。 正中線のラインは消さないようにしておきます。 常にそのラインを見て、まっすぐにパーツがついているかどうか確認しながら作ります。 頬を盛ります。 鼻も作っていきます。 目の膨らみを作って眉骨の辺りも少し整えたところ。 ここで鏡に映したりして左右非対称なところは直しておきます。 粘土が柔らかいうちにやるのが楽です。 目の周りは眼球を入れてから調整するので、 今は各パーツの対象性、バランスだけ合格でしたら乾かします。 細かい部分や顔面以外の部分は削りながら直していきます。 |neb| fsk| mgq| kaf| oxj| csa| xph| xzq| gdl| nyd| zjs| qmi| fgt| tru| duo| men| dnv| isv| jjf| hsn| hpt| jjt| mab| bdi| nxr| rtn| tir| ayn| gac| hzn| uxa| qwg| ael| ljv| byj| fju| eot| lmw| glf| fgv| imx| zdd| lds| qon| qhd| jlk| don| owc| dke| slm|