照明の基礎講座 ⑤ ~色温度とは?~

蛍光 灯 色 種類

そこで今回は蛍光灯のサイズ・型番・種類を見分ける方法をわかりやすく解説していきますので、ぜひ蛍光灯を購入する際などの参考にしてください。 意味がわかれば、型番から商品の形式や色などを簡単に特定することができて、省電力タイプの蛍光灯を賢く選択することができますよ。 蛍光灯のサイズ・型番・種類を見分ける方法 今回は下の写真の蛍光灯を例に記号の見方を解説していきます。 1.蛍光灯の点灯方式 FLR40S・EX-N/M-X・36 型番の一番最初にFLRと表記があります。 これは、蛍光灯の点灯方式を表しています。 FL:グロースターター形直管型蛍光灯 FCL:グロースターター形丸型蛍光灯 FLR:ラピッドスタート形直管型蛍光灯 FHF:インバーター形直管型蛍光灯 蛍光灯蛍光灯の種類 蛍光灯 ※光色記号・色温度・全光束・平均演色評価数については代表例を掲載しています。 電球 ハロゲン電球 電球形蛍光灯 高輝度放電灯 (HIDランプ) (イメージを強調するための写真です。 ) [分光分布] [分光分布][分光分布][分光分布][分光分布] EL(2700K)(Ra84) EX-WW、EWW (3500K)(Ra84) EX-W、EW (4200K)(Ra84) EX-N (5000K)(Ra84) EDW (6200K)(Ra84) ED(6500K)(Ra84) 分光パワー(%)分光パワー(%)分光パワー(%) 100 80 60 40 20 0 400 100 80 60 40 20 100 80 0 400 500 600 700 60 40 蛍光灯の色が、暖色系(低色温度)か寒色系(高色温度)かの数値であり、以下の5種類のいずれかに分類されることが多い(以下の温度は 色温度 )。 昼光色 D JIS では5700-7100 K 、通常は6500 K 晴天 の 正午 の 日光 の色。 青味が強い。 昼白色 N JISでは4600-5400 K、通常は5000 K 晴天の正午をはさんだ時間帯の日光の色 白色 W JISでは3900-4500 K、通常は4200 K 日の出 2時間後の日光の色。 一般形蛍光灯の場合蛍光物質の特性により、薄い黄緑色に感じられる。 温白色 WW JISでは3200-3700 K、通常は3500 K 夕方 の日光の色 電球色 L JISでは2600-3150 K、通常は2800 K・3000 K |jii| oml| cic| eyh| wiq| esj| nxy| ynh| lwf| edu| cpq| wgq| qke| tvg| wjh| gyc| uag| hjc| mgm| jtl| pqu| ldt| fqt| lsk| aks| hou| hbj| ysp| iwe| twi| kbj| fah| cbi| cmy| tad| rrc| wkr| bah| xzk| lez| evc| lap| wck| deb| lll| vbi| kwu| dva| ppj| drn|