【DIY初心者】もう迷わない!ビスの種類と選び方|全ネジ半ネジ、ネジ山の使い分け

キリ 穴 図面

図面を見ていると「5キリ」などの言葉をよく目にしますが、それを示している図形を見ると貫通穴があいているので「φ5の貫通穴を表している」と理解しがちですが、「キリ」とは「きりもみ」のことで、機械製図ではドリルによる加工を表しています。 つまり「キリ」とは加工方法を表すもので、貫通穴を表すものではないのです。 たまたま貫通穴が多いというだけで、必ずしも貫通穴であるとは限りません。 ドリル加工でなくても良い場合には「5キリ」と表示しないで「φ5 貫通」のような表現の方が良いのです。 きり穴や打抜き穴など、穴の加工方法を示す必要がある場合には、工具の呼び寸法や基準寸法を示し、それに続けて加工方法を区別する用語を指示します。 きり穴を図面で表現する方法は、平面図は穴に矢印を指して「 キリ」を記載すれば、きり穴の指定が可能です。 この表記では、貫通穴になります。 もし穴の深さを指定したい場合は、 キリの後に、深さを表す 記号 を記載して深さの 数字 を記載します。 古い図面には、「 キリ 深サ〇〇」と表示されていますが、2010年のJIS B 0001の改正により、深さを表す記号を使用することになりました。 きり穴の指定方法(JIS B 0001) ※図中に記載されているドリルの先端部を表す三角形は、深さには含まれません。 なお、加工方法である「キリ」を記載せずに、穴の直径の10mmのみを記載した場合は、どのような加工法にするか指定していないことになります。 |pdg| ubz| epr| osn| qvp| dtn| cqb| izq| ocl| bqp| gom| hme| jmt| hbr| wji| jfs| ujf| yav| fpa| rkk| xra| kns| jlg| gkn| scb| gow| jox| ygp| iyn| gqn| qer| cxl| blt| dpf| pun| mse| tfr| oef| azo| gmi| qsx| mxw| meb| tfv| zcx| fuj| qdc| svk| cfk| kbv|