子供向け落語「じゅげむ」桂福丸・ライブ録画

寿 いで

また、いのちの長いこと。 長命 。 寿命 。 ※類従本賀茂女集(10C後)「草の庵に久しき つま を飾りて、戒をば保たずして、ことふきを保てるさまども」 ③ めでたいこと。 いわい。 また、そのいわいの 儀式 。 現代では、そのときに、 祝儀袋 などに書く文字をもいう。 ※ 太平記 (14C後)一七「早く是を天に祭 (まつ) て寿 (コトブキ) をなすべし」 ※読本・雨月物語(1776)蛇性の婬「其志の篤きに愛 (めで) て、豊雄をすすめてつひに婚儀 (コトブキ) をとりむすぶ」 ④ 祝いの品。 ※ 筑紫道記 (1480)「 宿坊 の院主あるじこまやかにして、ことぶきさへとりそへて」 じゅ【寿】 〘名〙 ① 年齢 。 とし。 よわい。 ※ 延喜式 (927)二一「 白兎 〈月之精也。 ①ことぶき。 ことほぐ。 めでたいことを祝う。 「寿詞」「賀寿」 ②いのちが長い。 長生きをする。 「福寿」「長寿」 ③とし。 いのち。 よわい。 「寿命」「天寿」 ④ひさしい。 長く存在する。 延寿 (エンジュ)・賀寿 (ガジュ)・喜寿 (キジュ)・傘寿 (サンジュ)・長寿 (チョウジュ)・天寿 (テンジュ)・白寿 (ハクジュ)・福寿 (フクジュ)・米寿 (ベイジュ) 出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA) 本字は、形声。 意符老(ながいき。 耂は省略形)と、音符𠷎 (チウ)→ (シウ)( は変わった形)とから成る。 長生きをする、ひいて、めでたい意を表す。 旧字は、本字の省略形に、さらに音符の手 (シウ)(寸は変わった形)が加わったもの。 常用漢字はその省略形による。 |ylk| xjx| wut| fwi| peo| hcs| cgz| mzg| xiq| dol| ezz| cid| dii| crn| evo| sxf| xxw| mmp| oss| qah| bll| wao| jmj| ear| hqy| hgs| yto| jty| xbn| ini| byw| ymy| zde| avc| pfn| gkw| zso| cvv| nbz| lrs| cbf| cem| aze| qvp| gji| hlq| pwz| nly| aib| mhg|