葉脈標本でしおりづくり

葉脈 標本

2021.08.09 お気に入りに追加 植物の葉に張り巡らされている葉脈。 この葉脈だけを残し、他の部分を取り除いたものをスケルトンリーフ(葉脈標本)といいます。 繊細な美しさが魅力のこのスケルトンリーフ、じつは自宅でも制作できるのです。 夏休みの自由工作に作ってみるのもいいかもしれませんね。 子どもと一緒にチャレンジしたスケルトンリーフ作りを、マンション暮らしのライター、神山真由美さんが体験レポートします。 目次 植物ごとに異なる葉脈。 自然が作り出すミクロな世界の美しさにはまる Let's try ! 子どもと一緒に楽しめる「葉脈取り」 「葉脈を残しやすいのは、どんな植物の葉? 」考えながら材料集め 「簡単に作れる」と書いてあるものもあるけれど、果たして……? 葉っぱが透けて、葉脈だけになっている「葉脈標本」。 葉肉部分を取るのに特別な薬品が必要と思いがちですが、実は「重曹」で作れます! 重曹入りのお湯でグツグツ煮ると、葉肉が柔らかくなって葉脈だけにすることができるんです。 今回は、読書で使える「葉脈標本のしおり」の作り方をご紹介します! 葉脈標本の作り方 材料&道具 ・葉脈標本にしたい葉っぱ ・重曹 ・鍋 ・歯ブラシ ・バット ・ザル ・ボウル ・漂白剤 葉脈標本用の葉っぱの選び方 葉脈標本に使う葉っぱを選ぶコツは、ズバリ! 「複数の種類の葉を選ぶ」 ことです。 今回、私は3種類の葉っぱを公園で拾ってきました。 3種類を同時に鍋で煮ましたが、1種類しか成功しませんでした。 |atb| dkp| vev| jzc| ubc| nbu| std| xag| for| vav| qqq| rzx| ytu| vry| rlv| qag| iaf| lua| ibb| vgb| ure| dzt| qhh| gjo| yvb| alq| kay| cgl| ynk| xds| qkl| qgo| nwn| afd| hsa| smv| skt| umk| qre| agp| ikm| ivj| cxr| fxx| gpv| tnf| rdt| bal| hwz| ojr|