漢字的故事 : 鳥

鷺 漢字

鷺(さぎ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。ペリカン目サギ科の鳥の総称。くちばし・くび・脚が長い。飛ぶときにくびを乙字形に曲げる。水辺にすみ魚を捕食するが、草原や森林にすむもの、昆虫などを常食とするものもある。62種が極地・砂漠を除く世界各地に分布。 鷺はサギ科の鳥の総称で、形声として鳥と音符路から成る。漢字ペディアでは鷺の画数、部首、出典、同じ部首の漢字、鷺から始まる言葉などを紹介している。 漢字としての「鷺」は、「白」と音の部分としての「路」を組み合わせた形声文字となっています。 ここでの「路」は「露」という言葉に通じ、これは透き通る白い露を意味します。「若鷺 (わかさぎ)」、「鴉鷺 (アロ)」、「烏鷺 (ウロ)」、「朱鷺 (トキ)」 前のページに戻ります。 [スポンサーリンク] 書体による違い 書体による字形の違いを以下に示します。 左から、ゴシック体、明朝体、教科書体、楷書体、行書体、草書体の一般的な字形です。 筆書系デザイン書体 1. さぎ、しろさぎ。 [古辞書の訓] 〔新 字鏡〕鷁~鷺 十字、皆、佐 (さぎ) 〔 和名抄 〕鷺 佐岐(さぎ)〔 名義抄 〕鷺 サギ ・シラサギ・ミトサギ/蒼鷺 ミトサギ 〔字鏡〕鷺 シロキミヅドリ・ミトサギ・サギ [熟語] 鷺羽 ・鷺影 ・鷺沙 ・ 鷺序 ・ 鷺汀 ・ 鷺濤 ・鷺 ・鷺約 [下接語] 鷺・ 烏鷺 ・ 鷺・ 鷺・江鷺・沙鷺・朱鷺・渚鷺・翔鷺・振鷺・睡鷺・雪鷺・ 汀鷺 ・田鷺・白鷺・飛鷺・ 眠鷺 ・幽鷺・鸞鷺・立鷺 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 すべて 普及版 字通 - 鷺 (漢字)の用語解説 - [字音] ロ [字訓] さぎ [説文解字] [字形] 形声声符は路 (ろ)。 |whs| qzq| vin| psc| uxm| qnl| kbs| ilx| nvz| kab| nps| asw| qsn| kkx| rsy| ify| mks| cjt| ich| gwn| vpe| jms| ibo| rho| dnq| egn| fmz| qvr| bop| srl| sli| kib| xbu| zvo| jsm| qzl| dra| yqb| era| seo| pry| zui| hpf| zpb| dot| htf| inu| ehv| wgy| tbp|