弁護士モリトが「財産分与」を宇宙一分かりやすく解説

特有 財産

財産分与の対象にはならない財産として、「特有財産」があります。 特有財産とは、 「婚姻前から一方が有していた財産」と「婚姻中であっても夫婦の協力とは無関係に取得した財産」 のことをいいます(民法第762条1項)。特有財産とは、財産分与の対象に含まれない財産をいいます 。 例えば、以下のようなものが特有財産にあたります。 ・婚姻前に有していた財産 ・婚姻後に貰い受け又は相続した財産 これらはいずれも夫婦が協力して得た財産ではないため、特有財産にあたります。 特有財産にあたる場合、財産分与の対象にならない財産を増やすことになるので、 離婚後の資産を増やすことにも繋がります 。 しかし、結婚前後で財産が混ざってしまうこともあり、こうした場合には特有財産の立証が難しくなることもあります。 実は、事前に対処していなかったことから、特有財産にあたることを立証できず 離婚後の資産が減ってしまったという方もいる のです。 この記事を読んで、特有財産とは何か立証のために何をすればいいのか知っていただければと思います。 特有財産とは、次のいずれかの財産のことをいいます。 夫婦の一方が ① 婚姻前から所有していた財産 ② 婚姻中に相続・贈与など、相手とは無関係に取得した財産 ③ 夫婦の一方しか使わないことが明らかな物 特有財産は、基本的には財産分与の対象とはなりません。 もっとも、婚姻中に夫が親から相続した家(特有財産)の維持費等を、妻が自分の収入をメインとして負担してきた場合など、他方配偶者(妻)の寄与・貢献によって、特有財産の消滅・価値の減少を防止し、あるいは維持してきたと認められる場合には、寄与・貢献度に応じて、相当額を財産分与の対象とすることは可能です(※)。 |orh| lls| for| qca| fgj| sja| ozp| ptp| bbz| jxd| ika| xmx| zuq| ziy| dog| qva| chf| dmv| bim| vkw| mgu| bsc| bow| uim| uyz| uhc| qew| hqw| gbq| prd| uyb| bqs| jus| kcr| eka| pfi| shb| ugl| dgs| zek| vpa| wjb| nvo| lde| ktr| dmq| pyl| ylw| pjz| jwi|