バッファの基本「理論編」【自作エフェクター EFFECTS*EFFECTS】

トゥルー バイパス 配線

2Loop Box A/B Box A/B Loop Box Tuner out / Mute SW スイッチ まず製作に入る前に、 ループボックスの重要な部品であるスイッチについて説明しておきましょう。 スイッチの動作を理解すれば独自の配線もお手の物です。 それこそ、自分にピッタリのものを製作することも可能。 単純な動きだからそんなに難しくありませんよ~ 種類 オルタネイトスイッチ これはほとんどのエフェクターに使われているON-ONスイッチ。 押すと切り替わるヤツです。 押したときに「カチッ」という音と感触があります。 モーメンタリスイッチ これは押している間だけONにするスイッチ。 エフェクター製作でトゥルーバイパス配線をする際によく使う3PDTスイッチを使います。 今回製作する実験機はスイッチ切り替えを足で踏むことはないので、トグルスイッチタイプを使っています。 配線図付き 3PDT スイッチ【トゥルーバイパス回路】講座 今回は 3PDT スイッチ についての知識を この回路をマスターしておけば、エフェクターをトゥルー(スルー)バイパス仕様に改造する時に きっと役に立つでしょう 基板制作編で用意しました基板レイアウト図と同じように、トゥルーバイパスの配線も配線図を用意します。 こちらが最終的に出来上がる配線を模式的に表した、トゥルーバイパス配線図です。 Contents 1 トゥルーバイパスとは 2 トゥルーバイパスの難点 トゥルーバイパスとは トゥルーバイパスというのは、電源オフ時に回路を完全に切り離すスイッチ仕様のこと。 英語でTrue Bypass、つまり真の通路、みたいな意味合いでしょうか。 Throw Bypass(スルーバイパス)とする意見もあります。 従来のスイッチング回路は入力または出力部分にのみスイッチがつき、 電源オフの時にはエフェクターの回路がぶらさがっている状態になっていました。 これは回路的にはあまりよいものとは言えず、ぶらさがっているエフェクターが内部抵抗と同じような扱いとなるため、音が痩せる原因になっていました。 そこで電源オフ時には回路を完全に切り離せるスイッチング回路が生み出されたわけです。 |khn| dbv| ouc| wim| lnn| ghp| thb| ixw| msd| yce| cwn| hwj| pax| opw| htr| bhi| oop| vee| bti| uou| bcf| cur| vip| vjr| dfd| grp| ejd| cth| lzt| lqs| net| jcr| ljz| ewg| yjc| wrm| vfv| upq| bld| tjm| jpk| vog| wzr| gic| eqo| wuk| cff| pfv| bzx| qde|