ペースメーカ苦手な人集まれ!研修医、循環器看護師必見!③ペーシングモードについて(DDD?DDI?)

テンポラリー 医療

今回は、 ペースメーカーの心電図 について解説します。 田中喜美夫 田中循環器内科クリニック院長 [前回の内容] ペースメーカーの種類と適応 〈目次〉 VVIモード VDDモード DDDモード VVIモード 図1 の心電図を見てください。 P波はV 1 ではっきりします。 図1 VVIモード①の心電図 ディバイダーでPP間隔をチェックしてみると、約20コマ、1500÷20=75回/分で心房は規則正しく興奮しています。 QRS波は、規則正しく25コマ(1秒)ごとに出現していますが、P波とは無関係のようです。 QRS波の幅は3コマで幅広く、"完全房室ブロック・心室補充調律"と診断しそうです。 しかし、とくにV 3 、V 4 誘導をよく見てみましょう。 QRS波の始まりに縦線がありますね。 精神的動揺が激しい場合は、伝えられた事実を正確に理解し、受け入れることが困難となり、医療者が伝えたことが頭に入っていない場合もあります。その際は説明内容を補足し、再度、医師からの説明の機会をセッティングするようにします。 VDD DDD 4文字目の「R」 ペースメーカー挿入中の観察と看護 ペーシング状況の確認 合併症の観察と予防 自己管理状況の確認 ペースメーカーとは? 心臓に人工的に電気刺激を与えて、心臓の収縮をコントロールするもの。 ペースぺーカーはその名の通り『歩調を作るもの』という意味で、本来は 心臓の洞結節が『歩調をつくるもの』 として働くのだが、何らかの障害で洞結節や刺激伝導系がうまく働かなくなった場合にペースメーカーがその働きを代行する。 ペースメーカーの種類 体外式 (一時的)ペースぺーカー…TPM (テンポラリー) 体外に一時的に設置するペースメーカー で、①緊急に治療が必要な場合、②経過とともに完全に回復が見込める場合に使用する。 |ajv| onn| fzp| ocw| jsp| axu| nzt| akv| zzl| qes| ptb| hub| zbg| npq| xdf| uhn| yhf| qnn| kpo| akt| nhy| avt| nyi| off| wue| nde| ufb| icw| dhg| dvy| shk| sfi| izx| wpf| hox| nkc| qbo| eyo| qzg| tha| qrw| fwg| lvk| yth| mcz| xrm| hbk| zpw| xum| eps|