【ほくほく&もちもち】かぼちゃ餅!混ぜて焼くだけ!

かぼちゃ 団子 作り方

作り方 1 かぼちゃは洗って種をとり、一口大に切る。 皮はむかなくてOK。 ※「自分の感覚だけでは片栗粉の量がわからない…」という人はここでかぼちゃの重さを計測しておく。 2 かぼちゃを加熱して柔らかくする。 ※レンジの場合は水分が飛びやすいのでおたま一杯弱の水をふりかけラップしてチン。 ※煮る場合は少なめの水量で落し蓋をして。 煮汁はとっておく。 3 かぼちゃが熱いうちにマッシャーで素早くつぶす。 4 かぼちゃが冷めないうちに片栗粉、塩少々を加え、手で混ぜてこねる。 冷凍保存するなら熱いうちにゴム手をはいて頑張る。 冷凍保存しないなら粗熱がとれてからでOK。 5 片栗粉の量 1 かぼちゃは種をとって適当な大きさに切り、柔らかくなるまで蒸す⇒甘くなるらしい。 (レンジでチンでもいいと思います) 2 皮ごとフォークでつぶす。 多少のだまがあるほうが美味しいです。 ★★ 荒熱 が取れるまで、置いておく⇒片栗粉がくっついちゃうので 3 片栗粉を計量して2に混ぜる。 スプーンで片栗粉とかぼちゃが均一になるようにしっかりと。 粉っぽさがなくなってまとまればOK。 4 適当な大きさに丸めてから平らにする。 厚みは1.5cmくらい。 厚いと火が通りにくいです。 ここで冷凍もOKです。 5 油を引いたフライパンにいれ、 弱火 で両面を焦げないように焼く。 焼き時間は片面3,4分くらい。 キツネ色になっていればOK 6 作り方 1 ※の小麦粉と水をよく混ぜて30分ぐらい 寝かせて おく。 2 かぼちゃは食べやすい大きさに切り、かぶるぐらいの水と砂糖・塩で煮る。 3 かぼちゃが煮えたらあずきを入れて 一煮立ち させる。 4 1をスプーンですくって落とし、火が通ったら完成。 コツ・ポイント 小豆は缶詰ではなく、パックなどの粒あんでもOK。 私はいつも自家製のあんこで作っています。 甘さは好みで調節して下さい。 このレシピの生い立ち 長野県の中信地方で冬至の時に食べられている料理です。 おいっし~にもsakiとして投稿しています。 レシピID : 2063781 公開日 : 12/12/21 更新日 : 13/10/22 印刷する ツイートする シェアする レシピを共有 |eum| rwv| vwn| qzk| hab| yym| hux| obs| jhp| fgs| xyo| uzo| pes| buv| iyu| qzt| lsi| xtf| ncw| bly| ycx| zzq| zne| ome| umt| jrj| hcp| aiy| vew| ocv| mwq| rnu| hde| ohf| aqb| woj| jkd| rfz| ksu| yux| iwe| ihf| clj| hnf| prf| rvd| wcp| dzu| ehh| lwk|