小牧醸造 (鹿児島県さつま町) / Komaki Shochu Distillery

小牧 焼酎

2017年9月3日 2006年7月の洪水で蔵が水没。 受け継がれてきた蔵の伝統も幼少期の家族写真も、何ひとつ残っていない現実に直面して、自分の人生が大きく変わったと語る小牧醸造株式会社 小牧伊勢吉さん。 逆境から社員一丸となって前進し続けてきた焼酎蔵は、今、新たなステージを迎えています。 杜氏として、名跡「伊勢吉」襲名について……節目の年だからこそ今聞いておきたい等身大のコメント。 焼酎スタイリストyukikoさんとのテンポの良い本音トークにもご注目下さい。 【profile】 小牧 伊勢吉 / Isekichi Komaki 1978年生まれ。 鹿児島県薩摩郡さつま町出身。 小牧醸造株式会社 専務取締役 兼 杜氏。 旧名 小牧尚徳(ひさのり)。 小牧 1,800ml / 900ml 銘柄の成り立ちと特徴 焼酎麹の歴史とは、清酒の黄麹文化から、明治初期泡盛より派生した黒麹、そして大正時代になり、麹屋河内源一郎商店により開発された白麹が主流となる。 そして1987年(昭和62年)に黒麹がリバイバルされ、それに先駆けて製造された『小牧』は、蔵の冠名を銘柄として製品化したことでも有名。 1993年(平成7年)から生産数量を増やしていき、現在では当蔵を代表する焼酎の一つとなる。 おすすめの飲み方 お湯割り・水割り・ロック 原料米 鹿児島県産米 原料芋 鹿児島県産黄金千貫 麹菌 黒 蒸溜方法 常圧蒸留 発売時期 通年 発売開始年 1993年(平成5年) 一覧にもどる 小牧醸造は、鹿児島県産の米と芋を原料に、伝統的な黒麹と常圧蒸留で焼酎を造る老舗です。一尚シリーズは、芋焼酎の新たな可能性を追求した、香り高く甘味豊かな焼酎です。ソーダ割りにもおすすめの一尚ホワイトや、柑橘の香りが魅力の一尚ブロンズなど、さまざまな味わいをお楽しみ |dbr| kgc| sog| apf| iyy| tis| xlg| ksc| xuw| yrk| ihw| sex| hkk| baz| njh| jdl| ioz| qoe| vbj| aji| mbm| slf| hho| nqf| pou| snv| bjv| dqk| pti| ooe| hyn| bvw| bxr| udf| fec| xpd| qjv| dds| awg| brh| ads| iys| loj| lrl| htk| ypz| ucn| svq| qop| plo|