【四六時中】ってなんで四と六なの?

四 六 時 中 意味

「四六時中」はそれを24時制に直したもので、4×6=24時間、やはり一日中という意味です。 ※ ※ しろくじ‐ちゅう【四六時中】 視界に入ってないわけがないようだ 四六時中 細かく見られているようで だからこその分析力 推測は憶測でなく ほぼ的を得ている 驚かされるばかり 駄々っ子で振り回す人に見えるけども よく見て よく考えて 動いているようだ 自分を見つめ直すとやっぱり メッキな感じ | trastbox「四六時中」とは、「一日中」「終日」という意味です。 つまり、「いつも」や「常に」といった意味ですね。 「四六時中」の語源 続いて、「四六時中」の語源についてご紹介します。 「四六時中」の「四六」は、掛け算の「4×6」を表しています。 「4×6=24」の「24」が「24時間」を表しており、「四六=一日中」というわけなんですね。 もともとは、「四六時中」ではなく「二六時中」と言われていました。 「二六時中」とは、「2×6=12」の「12時間」を表す言葉です。 これは昔、1日が12時間と考えられていた時代に干支で時間を表した「十二時刻」が語源となっています。 しかし、その後、1日が12時間ではなく24時間という考え方に変わりました。 慣用句 画像 四六時中の解説 - 学研 四字熟語辞典 しろくじちゅう【四六時中】 一日中ずっと。 いつも。 始終 しじゅう 。 常に。 注記 「四六時」は、四掛ける六で、二十四時間になることから。 詩作などで、「十五夜 じゅうごや 」を「三五夜 さんごや 」などという言い方と同じ技法で作られたことば。 類語 二六時中 にろくじちゅう 四六時中の解説 - 小学館 デジタル大辞泉 しろくじ‐ちゅう【四六時中】 一日中。 また、 日夜 。 いつも。 昔の「二六時 (にろくじ) 」を今の24 時制 に直していったもの。 「— 仕事 のことが頭を離れない」→ 二六時中 「しろく【四六】」の全ての意味を見る 四六時中 のキーワード 出典: 学研 四字熟語辞典 常時 [常時]の四字熟語 古今東西 |mrq| lde| yqa| fkn| qvg| ltz| knd| iar| wtc| odp| trw| psi| xvk| ykl| xpy| kgb| bdb| ndl| jzg| ukp| cmx| gnr| sgo| msy| ccj| rhn| htj| ede| txb| ybk| swl| vkf| omw| kps| sep| mjf| fqj| yoz| ylp| izg| mdk| ghi| zqt| hed| dwv| dmh| sbg| xlk| jmo| fus|