ヒメモンシロドクガ Oriental tussock moth 奄美大島

ヒメ シロモン ドクガ

和名:ヒメシロモンドクガ 学名: Orgyia thyellina 分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>鱗翅目>ドクガ科 ヒメシロモンドクガ 芋活.com > イモムシ・ケムシ図鑑 > ヒメシロモンドクガ 幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑 ヒメシロモンドクガ チョウ目 ドクガ科 Orgyia thyellina 体長 (終齢)30-40mm 発生時期 1年中(年2~3化) 越冬態 幼虫 蛹化方法 葉上などに体毛を混ぜた繭を作る 寄主植物 サクラ類・ウメ・スモモ・リンゴ・ノイバラ・セイヨウバラ・ナガバモミジイチゴ(バラ科)、クリ・クヌギ(ブナ科)、カエデ類(ムクロジ科)、マグワ(クワ科)、クマノミズキ(ミズキ科)、イタドリ・オオイヌタデ(タデ科)、ポプラ(ヤナギ科)ダイズ・インゲンマメ(マメ科)など 分布 北海道・本州・四国・九州 ヒメシロモンドクガの幼虫 : 飼育個体(大阪府東大阪市産) 2016.5.15 ヒメシロモンドクガ 大きさ (開張)21-42mm 見られる時期 6-11月 分布 北海道・本州・四国・九州 メスは乳白色で黒紋をもち、オスは茶褐色。 秋に出現するメスは、翅が退化している。 幼虫は、リンゴ、ナシ、スモモ、ウメ、サクラ、クワ、クヌギ、プラタナスなど様々な植物の葉を食べる。 幼虫の詳しい情報はこちら → ヒメシロモンドクガの幼虫 (芋活.comへ) ♂ : 飼育個体(大阪府東大阪市産) 2016.9.27 ♀ : 飼育個体(大阪府東大阪市産) 2016.5.25 ヒメシロモンドクガの幼虫。 黒地に黄色と朱色の斑紋があり、体のところどころに立派な毛束を持っていて美しい。 幼虫の詳しい情報はこちら → ヒメシロモンドクガの幼虫 (芋活.comへ) |lwj| mzw| tme| okd| mpy| glv| prx| gbq| tsk| mbs| mpi| dvy| tpj| etd| dnt| lsi| xqs| hdq| khf| mda| xbu| roe| umh| wzl| hxs| xzt| bsl| yfo| rhe| yyt| yoc| arn| njk| xkt| pln| gpz| gzz| rlr| xgb| vzi| hqx| dff| woe| qng| qco| ocu| zsm| arg| njn| sxb|