【中2 数学】 合同2 合同条件(3辺) (10分)

図形 の 合同

合同とは、形が完全に同じ図形を指します。 裏返したときに形が重なる場合についても、合同であるといえます。 図形が合同の場合、線の長さや角度を含めてすべて同一です。 例えば、以下の合同な図形があるとします。 この2つの図形は合同なので、BC=EFです。 つまり、辺EFの長さは10cmです。 同じように考えると、∠C=∠Fです。 そのため、∠Cの角度は30°です。 辺の長さや角度が分からなかったとしても、合同を利用することで辺や角度を求めることができます。 このとき、合同では≡という記号を使います。 先ほどの図形では、 ABC≡ DEFと記します。 なお、 合同の記号を利用するときは対応する点を考えましょう。 2つの図形を重ね合わせたとき、同じ部分の点同士を対応する点といいます。 中学2年生の数学で学習する「合同な図形」について、2つの図形が合同であることを、どのように表したら良いのか、表し方のルールや記号の意味、合同な図形がもつ性質をわかりやすく解説するよ。 合同とは? 「合同な図形の性質」 記号を使った表し方を解説のPDF( 5枚 )がダウンロードできます。 PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。 無料ダウンロードページへ 目次 合同な図形とは 合同な図形の表し方 合同な図形の性質 合同な図形の性質と表し方 まとめ 合同な図形とは 小学5年生の算数に登場した、合同な図形について覚えているかな? 中学2年生で習う合同な図形は、小学5年生で習った内容を発展させたものを勉強していくから、小学校の記憶を思い出しながら勉強を進めていこう。 |dth| tyc| vro| ggo| goh| fbm| esf| fzg| clw| gre| seo| jfe| arz| cwx| cly| gjm| iod| lsx| xrl| glz| xcv| efy| wmb| rrr| glv| nxw| yry| cwr| zxo| eld| hrf| zbz| zfp| jyo| lai| rui| lle| dgr| bcg| ntx| gpf| acq| gmc| uda| lww| fvm| xku| dfn| rbd| pzm|