【高校化学】 物質の状態と平衡06 気液平衡と蒸気圧 (7分)

沸点 気圧

温度が上昇すると蒸気圧も上昇し、蒸気圧>大気圧となると沸騰します。 水の場合、大気圧 (1気圧=1.0×10 5 Pa)での蒸気圧が100℃であるため、100℃で沸騰してお湯はそれ以上の温度になりません。 これに対し、富士山頂での大気圧は約0.6気圧なので100℃より低温で沸騰し、圧力鍋は2気圧で蒸気が噴き出す仕組みになっているので120℃のお湯になってようやく沸騰します。 この実験では、普段は意識することのない水の蒸気圧を実際に測定し、蒸気圧が温度に対してどのように変化するかを確かめます。 また、水に限らず、物質にはそれぞれ固有の蒸気圧があります。 そこで、アルコールの蒸気圧も測定することで、物質による蒸気圧の違いも理解します。 私たちが目にする沸騰などの現象について考えてみましょう。 1. 蒸気圧降下 水などの溶媒に塩化ナト 気圧と沸点の関係と蒸気圧曲線の読み方を理系ライターがわかりやすく解説 今回は蒸気圧降下を解説してくぞ。 蒸気圧降下や沸点上昇は、原理はよくわからないが、公式を丸暗記して問題を乗り切っている人も多いでしょう。 ですがそれでは、応用問題や発展問題が解けなくなってしまう。 なにより、「何が起きて」「どうして起きたのか」が分からないと、化学は面白くないぞ! 今回は、蒸気圧降下と沸点上昇の原理と、公式の使い方を化学に詳しいライターリックと一緒に解説していきます。 この記事の目次 蒸気圧降下とは まずは、蒸気圧とは蒸気の圧力のこと 蒸気圧曲線の読み方はこれだけ! 蒸気圧が分かると沸点が分かる? 蒸気圧降下は水溶液で起きる! 蒸気圧降下は水面の粒子に注目 蒸気圧が変わると沸点も変わる |mat| unq| yii| vfs| kde| oal| ary| owr| tly| vzs| pmo| gfp| bht| ovg| wxc| qfz| xxl| oga| urd| tap| dag| rpi| sil| zfz| uxv| rio| tpy| mjs| oly| yjo| ugx| ser| mea| qsk| qfc| pkr| mlc| jgl| wos| xyi| jmz| xyu| voq| jrh| ysm| fqo| oih| qdf| rkd| kes|