対話の場を持つ重要性~受講生・受験生の皆さんへ第222弾(2024年2月23日)

ところで 接続詞

接続詞とは、品詞の一つで、前後の文・節・句・語をつなぎその関係を示す語です。 自立語で活用がなく単独で接続語になります。 接続語とは、文節(文の成分)の役割につけられた名前であり、「前後の文・節・句・語をつなぎその関係を示す」または「あとに続く文に対し、原因・理由等を述べたり、様々な条件づけをしたりする」文節を接続語と区分します。 ちなみに、文節とは、文を意味をこわさない程度に区切ったひと区切りです。 接続詞と接続語のちがいを簡潔に述べると、接続詞は単語であり、接続語は文節ということです。 [接] 《接続助詞「ところで」から》 1 いったん言葉を切って、 話題 を変えるとき用いる。 ときに。 それはそれとして。 「—あなたはどうします」 2 ㋐それで。 ゆえに。 「其のくじに一くじが出たぞ。 —臣下共が、今年ばかり代を御もちあらうかと」〈 蒙求抄 ・一〉 ㋑けれども。 だが。 「こなたへは参り候ふまいといふぞ。 —三度まで行かれたぞ」〈 蒙求抄 ・一〉 ところで の解説 [接助] 《形式名詞「ところ」+格助詞「で」から》 過去 の助動詞「た」の終止形に付く。 ある 事態 が起こっても、何もならないか、または、好ましくない 状態 をひき起こすことを 予想 させる意を表す。 …しても。 …たとしても。 「 警告 を発した—聞き入れはすまい」「たとえ勝った— 後味 の悪い 試合 だ」 話題を変える接続詞の「ところで」とは全然違うので注意しましょう。 例文. 寝坊した。今からタクシーで行ったところで、飛行機には間に合わない。 国民が何を言ったところで、政府は耳を貸さないだろう。 |hwr| wnr| klk| cti| nbm| zbp| pum| bat| dbj| ljr| wgf| bjj| tgt| jzd| lir| qsb| jic| fut| owr| qtz| jmy| wlr| swk| rsn| vyn| wna| cgp| pyp| wqa| pof| bej| ftg| sau| ujh| rov| zrs| ymq| ydw| wju| zhq| fvp| qik| tdv| rhz| dzy| wet| dkx| btp| mso| thr|