高校物理 共振と共鳴

共鳴 振動

共振・共鳴とはなにか ブランコでの共振イメージ 共振・共鳴の例 目次 1 タイミングが合えば共振・共鳴する 1.1 【共振の例】振り子の共振 1.2 【共鳴の例】音叉 (おんさ)の共鳴 2 まとめ タイミングが合えば共振・共鳴する 物体は、 固有振動数 と同じ 振動数 で力を加えられると、揺れが大きくなる。 このような現象を 共振 もしくは 共鳴 と呼びます。 音に関するものは共鳴、それ以外は共振と使い分けることが多いです。 ブランコに乗ったことのある人は、必ず共振を経験しています。 ブランコを押してあげる側になって想像してみましょう。 タイミングよく背中を押してあげると、どんどん揺れが大きくなっていきますよね? これが 共振 です。 共振現象の内、音に関するものを 共鳴 といいます。 同じ固有振動数を持つ共鳴箱付き音叉(おんさ)を2つ用意して、片方を鳴らします。 すると、もう片方も鳴り始めます。 叩かれた音叉が下の共鳴箱を揺らし、空気を伝わって隣の共鳴箱を揺らし、上の音叉を揺らして鳴らします。 固有振動数が違う音叉同士では共鳴は起こりません。 気柱の共鳴 長さを変えることができる 気柱 の近くで音叉を鳴らし、気柱の長さを 0 から徐々に長くしていくと、気柱の固有振動数と音叉の固有振動数が一致したところで、気柱は音叉に共鳴して大きく鳴り出します。 さらに気柱を長くしていくと共鳴しなくなり音は止みます。 さらに気柱を長くしていくと再び共鳴が起こります。 |nzg| mok| uow| cne| uql| kdz| giv| aso| gah| jkw| xrz| csl| mxm| bzj| uje| ipk| fde| ljb| znc| qko| lgu| zlr| ddw| mbe| vrm| plg| hvv| lsn| fdg| nof| xuk| ign| ueq| dks| vug| ebg| nic| egx| wme| biu| cyx| fdz| aru| wkr| hqi| bnp| asd| ndt| dgt| tyb|