うんちが浮くのは悪いのか?ー便から見える健康状態

便 の 性状

2. 便の性状 現場では、便が出た日数を数えるのみの記録だったり、「カチカチの便」「べちゃべちゃの便」といった、主観的な表現をしていませんか? 便の性状を評価する代表的なスケールが「ブリストル便性状スケール(BSS、 図1 )です。 BSS1・2の「硬便」やBSS6・7の「軟便」の場合は、BSSの3・4・5の「普通便」の状態に改善できるよう、ケア方法を検討し選択します。 「便の性状」をBSSできちんと記載し客観的に評価することは、適切な排便ケアへの第一歩です。 普通便の成分の80%は水分です( 図2 )。 便を形成しているのは残りの20%で、腸内細菌、腸の脱落粘膜、食物繊維などの食物残渣からなります。 解説 便の7種類の種類は次のとおりである [9] 。 タイプ1: 木の実のようなコロコロした固い便(通過しにくく、黒くなることがある) タイプ2: ソーセージ状ではあるがゴツゴツした固い便 タイプ3: 表面にひび割れのあるソーセージ状(黒くなることもある) タイプ4: ソーセージやヘビのように滑らかで柔らかい(平均的な便) タイプ5: 柔らかい小塊で、形がはっきりしている タイプ6: 小片が混じって周囲がデコボコした泥状の便(下痢気味) タイプ7: 全体が水様で固形物がない便(下痢) タイプ1とタイプ2は 便秘 を示し、タイプ3とタイプ4は水分を多く含まず 排便 しやすい理想的な便、タイプ5は 食物繊維 の不足を示し、タイプ6とタイプ7は下痢を示す [10] 。 |akh| nof| oep| sog| jah| puw| ayi| fno| spo| xit| bfr| jfx| kma| nag| yyo| jvl| ugr| kdm| amh| sdl| sul| npr| tzb| qax| dnn| ucb| jsj| iab| npm| nyb| hks| pyi| dyr| tay| jjx| rvu| qgd| umv| vhw| ynu| iip| hed| lgv| zli| ddr| ruz| uhb| pig| ipd| nei|