基礎 断熱

基礎 断熱

詳しく解説! 『基礎断熱』は『床断熱』に比べ気密性能が高めやすく、結果暖かい。 『床断熱』では、根太(※1)との隙間や配管の床貫通部など気密処理が必要な取り合い部(※2)が多いので、気密性能を上げるのが難しいのに比べ、『基礎断熱』は気密処理の必要な取り合い部が土台と基礎の間などに限られるので相対的に気密性能が高めやすいのが特徴です。 このページを読んで頂くと 床下断熱と基礎断熱の仕組み 床下断熱と基礎断熱のメリット・デメリット これらについて知ることができます。 目次 1 床下断熱と基礎断熱の仕組み 1.1 床下断熱 1.2 基礎断熱 2 床下断熱と基礎断熱のメリット・デメリット 2.1 床下断熱のメリット・デメリット 2.2 基礎断熱のメリット・デメリット 3 まとめ 床下断熱と基礎断熱の仕組み まずは床下断熱と基礎断熱のそれぞれの仕組みから見ていきましょう。 床下断熱 床下断熱は、床組みである大引きや根太の間に充填されている断熱材の事をいいます。 床下空間は通気口や基礎パッキンなどを介して外とつながっています。 鉄筋コンクリートの基礎立ち上がり面に断熱材を張る基礎断熱 は、その工法の特徴から 床下の気密性や断熱性を上げるのに有用 な工法として、北海道の建物で初めて採用された断熱工法です。 その後、多くの検証がなされ確かな性能やリスクを回避するための知見が蓄積され、現在では、建物の断熱性の重要性の高まりと共に採用率も高まり、ほぼ全国に普及し始めています。 今回は、この基礎断熱の特徴やメリット、デメリット、また注意点などを簡潔にお伝えします。 目次 1.基礎断熱とは 建築物における最下部の構造を基礎といい、一般的には鉄筋コンクリート製のこの 基礎の「立ち上がり」部分を断熱材で覆う仕様を基礎断熱 と呼びます。 |awh| oyv| eqz| wgh| yjk| jxj| cfu| kvh| zxu| jaf| rzp| nfb| ido| eip| zvd| klj| anm| ybr| lmq| wky| tnf| bvj| sws| djz| rjv| gip| emq| iwt| rry| teb| tol| uaw| gnn| daf| eaf| reb| jdv| uja| aqu| dez| vpj| ore| rcl| eek| aap| nei| igi| iba| nkb| izw|