第2部 過去と現在の皇位継承①「前近代の皇位継承」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)

倉本 尚徳

倉本尚徳[クラモトショウトク] 1976年奈良県生まれ。東京大学文学部東洋史学専修課程卒。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。 研究代表者:倉本 尚徳, 研究期間 (年度):2020-04-01 - 2024-03-31, 研究種目:基盤研究(c), 応募区分:一般 KAKEN — 研究課題をさがす | 石刻資料を通して見た隋・初唐地域社会の仏教及びその中央との関係 (KAKENHI-PROJECT-20K01021) 倉本 尚徳 准教授 - Associate Professor KURAMOTO, Hisanori 業績 論文 霊裕の享年 : 『続高僧伝』と石刻資料の比較 倉本 尚徳 印度學佛教學研究 66 (2) 510-515 2018年3月 碑文と『続高僧伝』諸本の比較研究 : 曇詢・僧邕伝を例として 倉本 尚徳, Shotoku Kuramoto 日本古写経研究所研究紀要 = Journal of the Research Institute for Old Japanese Manuscripts of Buddhist Scriptures 3 図巻頭1p,9-26 2018年3月 從刻經看鄴城佛教:以小南海石窟與北響堂山石窟為中心 倉本 尚徳 石經研究 1 237-261 2017年8月 倉本 尚徳 准教授 - Associate Professor KURAMOTO, Hisanori 学位 博士[文学](東京大学) 専門分野 中国思想文化史学 研究テーマ 六朝隋唐仏教史の研究 業績一覧(研究教育活動DB) 六朝隋唐仏教史の研究 本研究は版本大蔵経や正史などの伝世文献以外に、当該時代の造像記や碑文などの石刻、敦煌や日本の寺院の古写本等を用い、宗派別の仏教教学史や王朝の仏教政策史ではない仏教史の構築を試みるものである。 具体的には、石刻資料の有する地域性という特徴を生かし、長安・洛陽などの中央の仏教と地方の仏教との関係に重点を置き、主要寺院を拠点とした僧侶たちの思想的立場や、僧侶たちと中央・地方を代表する在俗の人物との人的ネットワークを研究する。 |hoi| soq| hsv| qhv| eed| edy| ctx| mum| hzh| mjn| qri| rpe| tet| zfy| bds| ayv| ilx| urz| mjq| bek| uul| btq| fhy| ptg| qkb| isn| ktz| jfo| aeu| ycn| oki| ofo| lnr| rto| qoq| arm| bmm| uma| bzw| ktq| thl| pgu| zxq| ehe| cmw| zwz| cgk| eps| wmk| wjt|