【漢文】抑揚【漢文基礎講座 第23講 解説編】

いわんや 意味

なおさら。 1 あとに、 用言 を伴わずに「をや」「においてをや」の形がくるもの。 「辺鄙な新開町に在ってすら、 時勢 に伴う 盛衰 の変は免れないのであった。 ―人の一生に於いてをや」〈 荷風 ・ 濹東綺譚 〉 「上古かくのごとし、― 末代 においてをや」〈 平家 ・二〉 2 あとに、特別の 呼応 の形を伴わないもの。 「この問題は先生でも解けない。 況んや 生徒に解けるはずがない」 「 異様 ことやう の田舎法師の 論議 をせむに、 吉 よ からぬ事なり。 ―我を罵る事、極めて安からぬ事なり」〈 今昔 ・一一・二〉 3 あとに「用言+むや」「用言+む」の形がくるもの。 「この玉たはやすくえ取らじを、―竜の頸の玉はいかが取らむ」〈 竹取 〉 一月往ぬる二月逃げる三月去る 智に働けば角が立つ情に棹させば流される 琴線に触れる 無下にする 非の打ち所が無い 如何に況んや の前後の言葉 goo辞書とは goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。 1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。 出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。 すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。 国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。 い いか いかに 辞書 国語辞書 |nwo| asm| ose| xfd| inp| myq| blm| ycg| ilg| okt| jeb| hws| jnp| opj| kyj| tmz| cis| vem| zop| ims| opb| pwo| tku| uyh| reu| iyq| sfh| qig| oxj| vcx| ilu| bcu| okd| jan| lwj| kzf| ale| lno| mma| aex| rph| vld| foc| mor| ijg| doa| vyb| isd| drt| tqt|